(株)松元建設の実例詳細
物件全体
浴室
トイレ
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
総額
2060万円
公開日:2015年10月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 ・庭を楽しめる空間がほしい。 ・暑くて寒い家を改善して薪ストーブを置きたい。 ・全体的に暗い感じなので陽が入るようにしたい。 ・今以上に動きやすい家に。 ・ながく住める、ながく過ごせる家にしたい。 お悩みの理由とその解決方法 ・敷地内の建物配置、また敷地利用の再検討 ・長期優良住宅A基準の適用 ・現在の動線の短縮 ・思い切った既存空間の再構築 など
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 念願だった薪ストーブのある家は、真冬でも今まででは考えられないほどの軽装で過ごせます。 本当びっくりです。 温かくて気持ちよくて、家の中でも庭でも活動範囲が広くなりなんだか元気です。 よく帰省するようになった子供たちと過ごす時間も増えて、楽しい時間が増えました。 リモデルしてスマイルになったこと 庭の木々が見せる空間は毎日飽きることなく、どこにいても季節を感じます。 快適な設備や裏方(北面のスペース)が生活をサポートしてくれて、リフォームを決断して本当によかったと実感しています。
物件全体
浴室
トイレ
●外の環境を整え、四季の暮らしを取り込む ・敷地入口を東から南に変更、家の南手にあった車庫を少し離れた東側に移動させ“光や風の良く通る新しい我が家”をご提案。 ・庭に落葉樹を植栽、日差しを調整し内部に外環境を取り込み易くした。 ・敷地西側の空きスペースに東屋を設置。庭いじりの休憩所としてはもちろん、近所のお友達との談笑や大好きな炭焼きを楽しめるように。 ●庭を楽しむココロ作りのために、構造や使い易さなど建物の充実を図る ・まずは高断熱/耐震強化/劣化対策等(長期優良住宅A基準適用)のハード面の対応、その上でバリアフリー/太陽熱利用などソフト面の補強を行う。 ・内装は全体的に無垢板やシラス壁などを用い、柔らかな空間に仕上げる。 ・思い切って2階の空き部屋を吹き抜けにし、空間の広がりとともに暖炉の温かさを家じゅうに。 ・元から家事動線が確保されていたが、実際の動きや物に合わせて再構築。以前は奥さまだけがわかる箇所が多かったため、誰でもわかる/使える空間を目指した。不要なスペースは物が見える収納箇所に一新。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました