(株)松元建設の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
キッチン・リビング
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
総額
680万円
公開日:2015年10月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 見晴らしのいい家を探していたところ、やっとみつかった住宅は内装が冷たく気取った雰囲気なのでもっと温かな感じにしたい。 長期計画で無垢材の家具を作ってもらう予定なので、素材感のある家具も合わせれるような雰囲気にして欲しい。 お悩みの理由とその解決方法 ・パネル工法住宅のリフォームなので、解体箇所は少なくし新調に対応。 ・フロア合板やプリント材の雰囲気を無垢材採用で一掃する。 ・外壁・窓もほとんど触れないので、内部の造作や照明で明るさを作る。 ・家具の材質や色味を左右させないような材料で仕上げる。 など
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 今までよりLDKが広いので、大きめの家具を置いても全然気にならなくなりました。 仕舞っていた手作りのシーサーや小物・子供たちが描いてきたたくさんの絵。これからたくさん飾れるのでどう飾っていくか楽しい悩みができました。 リモデルしてスマイルになったこと 芝生や竹山の緑が大きな窓からリビングに飛び込んでくるところが一番好きで、その場所が暗く冷たい感じなことが一番嫌いでした。 シラスの壁とチークの床が起こした変化はすごいです。使い勝手にこだわったオープンなキッチンもすごく良くて、前の雰囲気はどこにもなく、私たちの新しい生活に楽しみなことを増やしてくれました。 大満足のトイレは、誰でも入って使って欲しい自慢の場所になりました。
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
●パネル工法住宅の全面的な改修依頼。 ●在来のような解体は予算的に避け、既存を利用しながらのリフォームをご提案。 ・耐震などは十分な構造だが、お施主様が強く希望された勝手口撤去 の際は、念のため補強し対応。 ・仕上げ材を変える箇所について、可能な限り下地材は解体せず重ね 張りや既存枠のまわりに木見切り材を回す等で対応。 ・雰囲気を変える対策として、 →無垢フローリングやシラス壁など自然素材の多用。 →既存のダーク色は一掃出来ないため、チーク材を用いたり自然塗 料のダーク色を採用し柔らかく溶け込ませる。 →目立つキッチンは木や土の色味に映える温かめのホワイトを選択。 壁にはパネルではなくタイルを張り、自然素材と調和させる。 など。 ・キッチンの形は奥様の好みのスタイルを調査の上、対面キッチンで はなくダイニングと一体で使える壁付に決定。 旅行先でみつけストックしていたという、たくさんの魅力的な籠を 生かそうと、パントリーを兼ねたスペースに棚をたくさん設置。 見せれない収納対応には既存の吊戸棚を再利用。 ・ダイニングテーブル側には造作家具のようにキッチン収納を設置。 無垢板のカウンター(大工施工)と一体化させ、機能性を確保しなが ら無垢材となじませて見せる。 ・トイレ内は奥様の好みが詰まったスペースに。 防水考慮の上、厚めの無垢板カウンターに念願の洗面ボウルを設置。 広めの空間を生かせるよう、タンクレス便器や収納建具はすっきり とした引戸を取付。 枠と建具に残るダーク色を間接照明で和らげる。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました