(株)松元建設の実例詳細
物件全体
トイレ
洗面所
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
総額
1500万円
公開日:2015年10月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 ①2階に玄関や居住スペースがあるので、1階に造って欲しい。 ②築年数もだいぶ経っているので耐震や断熱工事も併せて行ってほしい。 ③自分で作成した家具を入れたいので、それに合った改装計画をたてて 欲しい。 お悩みの理由とその解決方法 ①1階の元自動車の展示スペースだったところをLDKに変更し、LDKを中心にして 水廻りの配置・玄関・事務所等を新しく設けました。 ②耐震・断熱に関しては耐力壁・壁量を増やし、床・壁・天井に断熱材を新たに 入れました。既存のサッシはガラス交換をして断熱改修をしています。 ③お施主様の造られた家具を入れられるということで、内装仕上げに関しては 家具のデザインを邪魔しない、引き立つようにしました。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 日当たりのよいLDKに自然と家族が集まって、ワイワイする ようになりました。 解放感はありますが、全然寒かったり、暑かったりすることもなく快適に過ごせています。 子供たちの様子を見ながら家事も出来るので、とても安心です。 リモデルしてスマイルになったこと 自分の造った家具を実際に使って生活できる事がとても幸せです。 以前まで住んでいた家とは大違いで、とても過ごしやすい家になって よかったです。 夏になったら大きなデッキで花火を見ながら、バーベキューをするのが 今から楽しみです。
物件全体
トイレ
洗面所
・もともと1階が自動車の展示場で、2階に居住スペースがある中古物件でした。 1・2階ともとても日当たりの良い物件で、風と光がよく入ることをそのまま 生かせるように工夫をしました。1階は展示スペースで広々とした空間だった ので、そのまま広々とした日当たりの良いLDKに変更しました。 2階に玄関があったため1階にも新たに玄関を新設しました。(写真⑦) 広さを生かして少し余裕のある玄関とシューズクロークを設けています。(写真 ⑨)玄関ドアはお施主様自作の木製ドアで、その雰囲気に合うように玄関採光や 色合いを考え、落ち着いた雰囲気になるようにしました。室内階段も新設し 2階の光で階段室も明るくなるようにしました。ただ、家具を引きたてるために 部屋が単調になり過ぎないように落ち着いた 色合いの壁紙でアクセントをつけています。 ・2階は大きな間取りの変更は行わず予算を抑える 様にし、その分の予算を耐震や断熱工事に充てる ようにしました。築年数が約50年ということで 耐震に問題は有りましたが、耐力壁を増やしたり 1階の壁量を増加させることで耐震改修を行い ました。断熱に関しても可能な限り断熱材を 新しく入れたり、サッシのガラス交換等で既存部分の断熱改修も行っております。 ・お施主様が家具の設計等を行うお仕事をされており、今回改修に関して 全面的に造作した家具を設置したいとのご要望でした。もともと弊社を選んで 頂いたのも、弊社が デザイン性のあるリフォーム にも対応しており、ここ なら自分の家具と合う ようなプランを提案して もらえるのではないか という考えだったそう です。LDKは視界が 端から端まで抜ける様に、 キッチンの換気扇なども 出来るだけ視線を遮らない ようにしています。(写真②) もともとの梁が天井高さを下げる要因になっていたので柔らかい色合いのクロスで 巻き込み、天井高さの低さを感じさせない、広々としたLDKに感じるよう工夫しま した。(写真③)
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました