株式会社 グッド・ハウスの実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
400万円
浴室
250万円
トイレ
120万円
洗面所
200万円
その他
700万円
総額
1670万円
公開日:2023年11月14日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
機能向上
3世代で同居を始めて5年。家族全員の思いが詰まったお家ができました。 父は自分が建てた家を末永く住めるようにしたい。 母は新築をした時に自分の意見を取り入れてもらえなかったので23年分の思いを今開放。 妻は使った人にしか解らない無駄な動線の解消とデザインに思考を向けたい。 自分は家族みんなが過ごしやすい空間をつくりつつ、エコを意識した家にしたい。 子供は遊ぶスペースの確保と勉強がし易い様に机を作りつけ、北側で冬は寒いので断熱をして欲しい。 家をでている弟達家族には盆、正月に帰ってきた時に、みんながリビングに座ってくつろげる空間を造りたい。 そんな思いでリフォームを決心しました。
リビングは廊下とダイニングテーブルを無くし、リビングダイニングテーブル兼用で掘りごたつを採用する事で拡張に成功しました。 いつも渋滞していたキッチンはアイランド化する事により解消。子供たちもお手伝いがしやすくなったと思います。 ザ・クラッソの存在感は圧巻で、LDKのオシャレな雰囲気を演出してくれています。 浴室はシンラを採用しましたが、想像以上に肩湯の効果は絶大で一日の疲れを癒してくれます。奮発してよかったなと思います。 脱衣所に洗面台があった為、誰かがお風呂に入っていると歯磨きができず、子供がベットに入る時間が遅くなっていましたが、2階寝室のクローゼット半分を無くし洗面台を増設する事で解決。階段から上り上がってすぐにドレーナが迎えてくれるのでこちらもおしゃれ感が出ていい感じです。 2階の廊下は半畳分の余計なスペースを使っていた為、トイレの配置を変え、余ったスペースをサニタリールームとして使い、洗濯動線を短くする事ができました。 高かった電気代もほとんどの窓を断熱化し太陽光パネルと蓄電池を設置したので惜しみなくエアコンを使う事ができそうです。 みんなの意見を聴いてもらえたので、家族の会話も少し増えた気がします。 リフォームをして本当によかったです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました