東洋インテリアサービス株式会社の実例詳細
物件全体
浴室
洗面所
浴室
270万円
洗面所
49万円
総額
319万円
公開日:2023年11月7日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
物件全体
浴室
洗面所
機能向上
2世帯住宅でお住まいだったのを、今回1階を主な生活の場にするために全面改修しました。 洗濯・掃除など家事がしやすく、仕事から帰って来てほっとできるような住まいにしたいとのご要望でした。 以前は、坪庭を望める大きな浴室。でもタイル張りなので、冬は寒くなかなか温まらない。 洗濯するのに一旦浴室入ったところに洗濯機があり、また脱衣所は洗面所と兼用でいたので、坪庭まで増築し、脱衣所と洗濯場を広くとる間取り変更を提案いたしました。 まずは、タイル張りの浴室を解体し、(基礎がしっかりしていてコンクリートが厚く打設してあって、はつり工事がた大変でした)坪庭まで増築し、サザナ1600×2000の浴室を設置。 浴室への出入りは引き戸にしましたので、出入りはスムーズです。カウンターは取り付けずにスッキリ棚水栓のみです。 ほっカラリ床はベージュ色、壁はプリホワイト、アクセントカラーはルティシュピンクで柔らかな癒しの空間になりました。壁に富士山の絵のシールを貼って、温泉気分を出したいとのご主人のご要望です。 今回システムバスで三乾王を取り付けましたので、冬の寒さも心配ありません。 脱衣所も広くとりましたので、ゆったりと使えます。洗濯用の流しも設置しましたので、洗濯の使い勝手が良くなりました。 また洗面所も老朽化した洗面化粧台をオークターブW750を設置。床も淡いベージュで明るい空間になりました。
以前は広いタイル張りの浴室でしたので、夏は良かったのですが、冬は温まるのに大変でした。 今回東洋ホーム様の担当の方とお話を重ね、脱衣所を広くとっていただいたので、使い勝手よくなりました。 浴室もゆったりして、主人は温泉気分でバスタイムを楽しんでいます。 洗面所・トイレ・浴室は寝室にも近いので使いやすくていいです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました