青山リフォームの実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
190万円
浴室
66万円
トイレ
30万円
洗面所
30万円
その他
570万円
総額
700万円
公開日:2023年10月31日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
機能向上
<LDK> ▶ 奥手にキッチンがあり暗い印象。パントリーなど全てまとめたい。 〇 和室の押入を撤去し、対面式のキッチンへ。 〇 背面には壁一面に収納スペースを設ける事が出来た。 〇 調理中でも家族と対話ができ、テレビも見れるように。 〇 窓面に向かい合うレイアウトで逆光にならず明るく開放的な空間へ。 〇 バルコニーに面している2つの掃き出し窓をLDKに取り入れたことで、 より明るく開放的な空へ! <寝室> ▶ 今までは和室にふとんを並べていたが寒いし、寝起きが大変 〇 セミダブルベッド2台がおける寝室を設け、起き上がりも楽に。 〇 お布団がそのままバルコニーに直結して干せるのもポイント。 〇 オープン開口は、2面からの採光確保と通風で湿気しらずに。 〇 バルコニー側からの入口は、来客時も直接見えにくいレイアウト 〇 ゆるくリビングと繋がっている空間が家族の存在を感じられて心地よい寝室に◎ <断熱> ▶ 角部屋で結露がすごく外気の影響も受けやすかった。 〇 外壁に面している壁回りに全て断熱材を入れ、内窓も設置。 〇 今までの暑さ寒さが改善されたと共に、光熱費の節約に。 <収納> ▶ 収納が少なく、手持無沙汰な部屋がひとつ。 〇 物置になっていた洋室を収納の専用部屋に。 ・SIC…土間から直接アクセスが可能。 買ってきたストックをそのまま保管が可能。 ・WIC…対面同士でハンガーパイプを設置し、夫婦それぞれ専用の 収納スペースが誕生。尚、洗面所、玄関からアクセスがし やすいため収納もしやすい空間へ。 <水まわり> ▶ 最新の新しい設備へ交換! 〇 全体のインテリアに合わせたダークブラウンを基調とした水まわりへ。 〇 お風呂は清掃性もよく、冬でもひやっとしないほっカラリ床を採用。 手すりも設置して、安全性も確保した。 〇 洗面台は洗濯パンをコンパクトなものに変更してW600からW750へサイズアップ。 3面鏡+引き出し付の洗面台で収納力もアップ。 〇 トイレはTOTOのマンションリモデル用MRを選択。シンプルでお掃除も楽ちん。
外壁に面している壁と床に断熱材を入れてもらったので、夏も冬も快適にすごせるようになりました!角部屋で夏は暑く冬は寒く結露がすごかったので、本当に助かりました。同じ家なのに、冷暖房の効率が全然ちがいます。 また、もともと壁付けだったキッチンから対面キッチンに変えてもらったので、料理中でも食卓にいる主人と話しやすくなったり、テレビをみながら料理ができるのでキッチンに立つことが気分的に楽になったのが良かったです。キッチンに太陽の光がはいるようになったもの嬉しいです。 収納場所が少なく、置き家具でなんとかやりくりしていたのですが、玄関に入ってすぐのところにウォークインクローゼットをつくってもらったので、ここで全部の荷物がまとめられて、整理がしやすくなりました。 洗面所からもすぐなので家事の時短になっています。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました