リフォーム コニーの実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
キッチン・リビング
300万円
浴室
150万円
トイレ
150万円
洗面所
100万円
総額
3181万円
公開日:2023年10月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
2世帯
準備工事 3月 屋上の物置、太陽光発電パネル、庭木を撤去、2階の荷物を片付けました。 1期工事 (1階 和室側)4月~5月(約2か月) 8.6の和室廊下部分を含む家の半分をリフォームし、水回り(キッチン、お風呂、トイレ)を先に使えるよう にしました。その間座敷で寝ていた子どもたちは2階の部屋を寝室にしました。 2期工事 (1階 キッチン側)6月~7月(1.5か月) 1階残り半分をリフォーム。その際車庫からの新規動線の新玄関を作りました。家族が主に出入りする玄関です。バギーや傘などの収納と靴箱そして手洗いなど奥様ご希望の広い玄関を実現。1階にはお母さんの部屋を作りました。 雨漏りしてはいけないので屋根は2期工事終了までに同時に作業しました。 7月~8月 以後2階工事は外部足場から出入りしました。 3期工事 (2階 子供部屋側 トイレ) 8月後半~9月 (1か月) 家具などを仮置きする部屋を確保するため 子供室とトイレを先に作りました。(下記子供室詳細) 4期工事目 (2階 主寝室、ファミリークローゼット側) 9月後半~10月 (1か月) 新しくできた子供室に仮置きの荷物を移動。ご夫婦は1階の部屋、お母さんは家事室、子供たちはリビングを 寝室にしていました。 内部完成後各自の部屋に入居できました。 5期工事 (外壁及び外構工事) 11月~12月 (2か月) まず外壁塗装を行い、足場撤去後外構工事 カーポート
家事動線がすごく使いやすくなりました。間取りが素晴らしくて感動です。住みながらリフォームができるプランの上に、収納を適所に取っていただき、本当に使いやすくなりました。広いダイニングで家族一緒に食事ができ、念願のお友達も招待できるようになりました。たくさんあった洗濯物も家事室で片付くし、大きな浴槽で家族一緒に入浴でき、子どもたちも大喜びです。なんといっても引っ越しせず、工事ができたことがうれしかったです。工事中、不便なこともありましたがいい思い出です。細かなところまで気遣ってくれて大満足です。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました