(株)光テックの実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
240万円
総額
270万円
公開日:2023年10月26日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
おうち時間を楽しむ
キッチンと家電収納のウォールナット色を基準に、 重くなり過ぎないよう部屋全体の配色を1番に考えました。 床は家具やキッチンよりワントーン抑えたナチュラルオークを採用。 廊下からリビングのドアはキッチン扉カラーからの繋がりで、深みのあるネイビーブルーを採用。 キッチン前の無機質なキッチンパネルの上には上品な艶とアンティークな雰囲気を醸し出した 青みがかったタイルを貼り、上質なキッチン空間に生まれ変わりました。 既存の家電収納の高さに合わせて、東西の壁は腰壁にモールディングを装飾し 奥様が長年憧れていたウィリアムモリスの壁紙の中から一目ぼれした フルーツシリーズを東面に貼り、部屋全体のアクセントに。 リビングドアを開けた時の対角線上にオリジナルミラーとレクリントのペンダント ライトでフォーカルポイントを作りました。 和室はリビングの雰囲気に合わせて、DAIKEN畳(灰桜色)をベースにミルクティー色 で柔らかい落ち着きのある空間に仕上げました。 照明計画もシーリングライトからダウンライト&間接照明とし、昼と夜のシーンで 調色調光ができるように計画。他にもウォークインクローゼットの入口をアーチに したり、ダイニングとリビングの間にマグネットボードやマガジンラックを併用し たニッチを製作し、程よいサイズのダイニングとリビングのゾーニングを分ける 役割を果たしてくれています。 1年前に購入されたダイニングテーブルは勿論、このリモデルを機会に購入された ソファやバーチカールカーテンとも相まって上質な品のあるリビングダイニング に生まれ変わりました。
リモデルをしたいと1年間悩み続けてやっと理想を形にしてくれる業者さんに出会えて本当に嬉しいです!! 好きな色やテイストをお話しすると迅速に提案して頂き、私が思っている以上の素敵な空間になりました。 プラマードを取り付けた事によって断熱、防音効果もですが、窓の見た目がすっごくオシャレになった事も 嬉しかった~!!畳もいろんな色があることを知らなかったので、アドバイスしていただいて良かったです。 我が家を訪問した人達は皆、「モデルルームみたいで凄く素敵!」と言ってくれます。 好きな空間にいると、とても癒され充実した毎日を過ごせます。本当にありがとうございました!
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました