(有)アクアシストの実例詳細
物件全体
洗面所
洗面所
63万円
総額
63万円
公開日:2023年10月8日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
物件全体
洗面所
機能向上
TOTOのオクターブを設置いたしました。 洗面台のサイズを大きくしたので、その分収納スペースが増えています。また上部に吊戸棚・洗濯機横に棚を設置したことで、より収納できるようになりました。 洗濯機パンも洗面所の内装工事に伴い交換したことで、使いやすい高さになり、また排水口まわりのお掃除も簡単で出来るようになりました。
なるほど五つ星評価を実感させる施工内容だった。ひとことで表すなら、目に見えないところまで行き届いた丁寧な仕事だ。 洗面所の限られた空間をギリギリまで使えるようなご提案をいただいたのだが、正直あまりにギリギリなので、「実際に施工するとミリ単位で入らなかった」というようなトラブルも心配していたが、驚くほどピタリと収まった。しかも、壁などの補強を目的とした下地工事もしっかりとしていた。一番驚いたのは洗面所の床。洗濯パンを外すと、社宅時代の住人がパンを使わずに水漏れを繰り返していたせいか、なんと床が腐っていた。これに対してアクアシストは、粛々と床の張り直し工事をすすめ、追加工事代金の請求も一切なかった。水回り工事をやっているとこういうこともよくあるということなのだろうか、さすが専門会社であり、五つ星の評価に納得させられる仕事だった。あと、浴室の窓について、コストを抑える独自施工も素晴らしかった。 【工事をした会社に決めた理由】 築30年以上で、しかも購入前に10年以上社宅として使われていた一軒家。バス・洗面といった水回りは外から見えるよりも傷んでいる恐れもあると思ったので、できれば水回りに強い専門の会社にお願いしたいと考えていた。 候補を探す中で、この会社が水回り専門であり、しかも五つ星の完璧な評価を得ていることに注目した。利用者のコメントにもマイナスの評価は見当たらず、特に施工の仕上がりへの満足感を語る声が多数を占めた。会社のホームページを調べてみると、親子を中心とした数名の職人集団であること、施工は基本的に自社で行うことに信頼を感じた。 見積もりに来てくれた社長は、どちらかというと寡黙で、決して愛想がよいタイプではないが、それがかえって職人集団の堅実さを感じさせた。さすが水回り専門だけに他社の営業よりも商品知識が深く、提案力も明らかに高かった。見積もり金額が一番安いわけではなかったが、信頼感からここに決めた。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました