田島株式会社の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
キッチン・リビング
500万円
トイレ
130万円
総額
630万円
公開日:2023年9月20日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
耐震リフォーム
◆リフォームのきっかけ◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 床の劣化と娘様のご結婚による間取りを変更したいという施主様の想いがきっかけでした。 当初はリフォームと新築を両方検討されておりましたが、 耐震診断と補強計画を行うことでリフォームの方向へ舵を切りました。 ◆こだわりポイント◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お客様のご要望をひとつひとつヒアリングしながら明確にしていきました。 ・娘と料理を楽しめるキッチンがほしい ・洋風テイスト ・小上がりはくつろぐことができる空間に ・床はフローリング ・花粉や黄砂の影響を受けずに洗濯物を干したい ・耐震性を向上させたい リビングにはくつろぎスペースとして畳のある小上がりを設置。 小上がりの中からも外からも、周囲の人の気配を感じられるように室内窓を設けています。 キッチンは対面にすることで家族の姿を見ながら調理することができるようになり、 プラスで料理スペースと収納を拡張しました。 キッチンすぐ横にパントリーができたことで、収納量の増加。 備蓄スペースとして活用する他にも、動線としても買ったものをすぐに収納できるように。 トイレは引き戸で開口幅を確保することで無理なく広々と使用できます。 将来の介護を考え、二か所あったトイレを一か所にまとめました。 耐震診断と補強計画を行い、耐震(制震)ダンパーを設置することで 家全体の耐震性を向上させました。 LDKから続くテラス空間は南向きで日当たりが良く、 花粉や黄砂などの外的環境に左右されずに洗濯物を干せる空間になっています。
パントリーができたことで買い置きや収納が増えとても便利です。 また、リフォーム前に耐震診断・耐震性を高めるリフォームをしていただいたおかげで地震への不安が減りました。 将来の事を考え床の段差解消、開き戸から引き戸へ変更、スムーズな動線と配慮いただき、とても暮らしやすくなりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました