株式会社 夢工房の実例詳細
物件全体
その他
その他
350万円
総額
350万円
公開日:2023年9月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
物件全体
その他
おうち時間を楽しむ
以前住まわれていた賃貸が手狭になったことをきっかけに、中古マンションを購入・リノベーションされたT様。「家族みんなが楽しく暮らせる家にしたい。」「小さい頃の憧れだった2階をロフトで再現してはどうか。」「こんなタイルを使いたい。」など、メリハリをつけながら、夢やアイデアをふんだんに盛り込んだリノベーションです。 メインの施工場所はリビングに隣接している和室。畳の交換や、リビングとの境の大きな敷居・鴨居の造作、そしてロフト付き WIC 収納を造作しました。 中でもロフト付きWIC収納は、物作りが好きな奥様が描かれたラフ図面を元に、職人が作り上げた傑作です。スペースは元の押入れの2倍ほどで、大人が通れる高さを保ちつつ、ロフトで子供が遊べる絶妙な高さで設計。内側は節が荒々しくかっこいい雰囲気の『ラーチベニヤ』、外側は節があまりなく綺麗な『シナベニヤ』を採用しました。 ロフトへ上がる方法として、WIC収納の前面にはボルダリング板を、側面にはロープを設置。お子様も大喜びで、いまやボルダリングもお手の物です。週末だけロフトの上で寝るなど、おうちの中でプチイベントが開催されているそうです。 リビングの奥まったスペースは、床をフローリングからタイルへ変更、アクリルで透明の建具を間仕切りとして設置することで、開放感溢れるインナーテラスに。奥様のセンスとアイデアが詰まったタイルが、グリーンや家具と相まって、ときめきの空間を作り上げています。
施工中の現場にもたくさん足を運んでいただき、「我が家になっていく過程を見れて、とてもうれしかった。」というT様。ご夫婦だけでなく、お子様たちにも「こういう家にしたい。」という思いがあったり、ご家族で壁にペインティングをされたり、まさにT様と夢工房が二人三脚で作り上げた、夢のお住まいです。 ※お施主様自身で施工現場を見学いただくことは可能ですが、安全のために事前のご連絡をお願いしております。 ※危険が生じる作業の際は、見学をお断りさせていただく可能性もございます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました