(株)ホームプランナーしまなみ の実例詳細
物件全体
トイレ
洗面所
50万円
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
総額
50万円
公開日:2015年8月31日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 トイレと洗面化粧台が古くなったので、交換したいのと一緒にクロス・クッションフロアを張り替えたい。 トイレにコンセントを新設して、ウォシュレットを設置したい。 お悩みの理由とその解決方法 どちらも湿気が多い場所なので、壁も傷んでいる可能性がありました。 壁下地の補修を一緒に施工する工事も合わせてご提案しました。 トイレ壁にべニヤを張って、クロスで仕上げました。 また、洗面所の壁も一部下地を張り補修して、クロス張りで仕上げました。 トイレにコンセントを新設するため、壁隣の洗面所のコンセントから、分岐して配線をモールでカバーしてトイレまで配線いたしました。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 快適なトイレと清潔感あふれる洗面所に生まれ変わりました。 洗面所の床も、クッションフロアを貼ったことで明るくなりました。 リモデルしてスマイルになったこと 新しくなったことで、気分が一新しました。 毎日、快適に使用しております。
物件全体
トイレ
洗面所
トイレがだいぶ古い洋式便器でコーナータンクタイプを使用されていました。 壁も塗料で塗ってありましたので、壁にベニヤを張ってからクロスを張っていくことを説明いたしました。最初は、トイレのみ交換で話しておりましたが、洗面所のクロス張替も検討されていた際に、洗面化粧台も長年交換されていないようでしたので、洗面化粧台の取替も一緒に提案しました。 洗面所のクロスを張る際に、下地の状態から考えて剥がれやすくなってはいけないので、粘着が強い糊をまぜて使いました。粘着が増して、しっかりときれいに仕上げることが出来ました。 洗面所空間を替えて、空間も変わるますよとの説明に納得され、一緒に工事させていただくことになりました。 コンセントを新設するにあたり、洗面所からコンセント配線を分岐する工事を致しました。 洗面化粧台の上に、ミラー収納キャビネットを設置、吊戸棚も取付致しました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました