物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
その他
キッチン・リビング
400万円
浴室
120万円
洗面所
50万円
その他
150万円
総額
2350万円
公開日:2022年10月28日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
その他
2世帯
当初、以前住まわれていたご実家のリフォームか新築で迷われてのご相談でしたので両方の計画案をご提示させていただきました。 その上で、リフォームのご決断をされましたが、リフォームの場合は抜けない柱など、間取りの制約が厳しく、2世帯8人家族の部屋割をどうするか何度も打ち合わせを重ねました。 特に受験生2人、これから老後が心配な両親が安心して過ごせる空間、大家族が囲める食卓、大量の洗濯物をどうするか、収納をどう確保するかという点に配慮しました。 まず、お子様の年齢が高校生~幼児まで離れていることもあり、将来的に部屋が余る可能性もある為、受験部屋をそれぞれ確保しながら、まだ個室のいらない幼い妹は姉妹で寝室を兼用することにしました。 また、大家族が過ごすLDKにはお客様自身がDIYでリメイクしたダイニングテーブルとお手持ちのソファーを置けるように、縁側廊下を取り込みスペースを確保、仏間もリビングに設置しました。 洗濯物も室内にゆったり干せるユーティリティーを確保、天気のいい日は外干しに、キッチンからの家事動線、入浴後の洗濯物の移動もしやすくなりました。 洋風が好みということで、外観が和瓦の和風にも違和感のない程度に洋風の玄関ドアやレンガ調の外壁で洋風アイテムをポイントで使用しました。 内部はトイレのピンクのラメがキラキラ輝く壁紙と可愛いペンダントとホワイトの腰壁クロスとの組み合わせ、寝室の天井や、TV背面、玄関、ホールなどのアクセントのクロスは、特に贅沢な素材を使わなくても奥様のこだわりのつまったインテリアに仕上がりました。 洗面には大きな鏡を付けたいということで造作しましたが、オーダーの洗面カウンターではなく、既製品の洗面台を使い、大家族の小物が自由にレイアウトできる袖壁には耐水のマグネットパネルを使用、小物の可動棚も設置、コストパフォーマンスの良さと実用性を両立させました。 性能的には、建物が40年以上経過していましたので、外部に面した窓、玄関ドアに関しては妥協せず、全てYKKの断熱サッシを採用しました。 今回のリフォームの計画を通して、子世帯が両親の将来を案じ、安心して暮らせるように込める思いと、またご両親様は孫の世話を通して子世帯の助けになるようにと、お互いを思いやり、見守り、尊重しながら親孝行、子孝行が詰まったプランとなりました。
家事の水周りがとても効率がよく洗濯も夏場は全く問題なくスムーズに回るコトが主婦目線で第一によかったです。おじいちゃん、おばあちゃんに関して階段の昇り降りがなくなったことで体への負担もかなり減りました。受験生の上2人も各々部屋があり、以前より落ち着いて勉強していると思っています。 ダイニングも広くなったため落ち着いて食事をすることができます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました