(株)モダンリビング の実例詳細
物件全体
洗面所
洗面所
90万円
総額
90万円
公開日:2015年11月28日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
洗面室全体のスペースは広かったが、間仕切壁があったことであまり開放感がなく、少し薄暗い印象でした。リフォームをきっかけに、広いスペースをよりすっきり見えるようにしたいと考えていました。高級ホテルのような洗練された空間にしたかったので、天井と壁のクロスや床材の色柄選びもこだわりました。
After
洗面台のカウンターはTOTOの「クリスタルカウンター」を採用し、光を透過した時の美しさを見ると、この素材にしてよかったと実感します(もちろん頑丈なところも良いです)。 洗面台は2つボウルがある2ボウルタイプですが、左右のボウルの形状や水栓金具の種類を異なるものにしました。通常の洗面作業がしやすいものと、洗髪や衣類の手洗いなどの作業がしやすいものになります。下台のキャビネットもバケツなど背の高いものが収納しやすいように開き扉タイプと、タオルや小物を収納しやすいように引き出し式タイプのものを組み合わせました。 サイズやカウンターの種類やキャビネットの組み合わせが自由にプランニングできるところがシステムJシリーズの良いところだと思います。オーダーメイドの洗面台になり満足しています。
物件全体
洗面所
デザインリフォーム
八王子市の洗面室リフォーム工事です。 2ボウル・幅2100mmの大きい洗面台に交換し、クロスと床クッションフロアを張り替えました。 洗面台はTOTO製です。2つ洗面ボウルと水栓金具(蛇口)があるので、片方ずつ異なるタイプにしました。 片方の蛇口はシャワーホースが伸びるタイプで、もう片方はホテルライクのシンプルデザイン水栓です。 ◎リフォームの部位:洗面室全体 ◎目的:経年劣化による新規洗面台への入替・洗面室の空間をきれいにしたかった為 ◎お施主様のご要望:もともとは洗面室内に間仕切壁を挟んで洗面台が2台並んでいた。 間仕切壁を撤去して洗面空間にゆとりをもたせ、使い勝手の良い2ボウルの洗面台を設置したい。
TOTOの洗面台で「クリスタルカウンター」が綺麗だと思ったので、クリスタルカウンターの洗面台に交換希望。 クロスと床クッションフロアも新しくする。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました