(株)モダンリビング の実例詳細
物件全体
浴室
浴室
90万円
総額
90万円
公開日:2015年11月28日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
戸建の1階にある浴室はとても寒いので、冬場の入浴が億劫でなくなるように暖かい浴室にしたい。 壁や床のタイル目地の汚れはもうほとんど掃除では落とせなくて困っているので、掃除しやすい浴室にしたい。 脱衣所と浴室の出入り口段差が高いので、段差を平坦にして(バリアフリー)出入りの際につまづかないようにしたい。
After
浴室の床の素材は「ほっカラリ床」という名称の通り、足元がひんやりしません。ですが、システムバスにしただけでタイル張りの浴室の寒さが改善されたように感じます。暖房換気扇もつけたので、入浴前に暖房で暖めておくこともできます。特に一番風呂の時は、脱衣室のドアを開けて暖房をかけると、脱衣室も暖かくなって良いです。 サザナの壁は目地がほとんどなくつるっと拭けます。床は断熱性が高いだけでなく、水はけも良いので掃除はしやすいと思います。 脱衣所と浴室の出入り口段差がなくなり、出入りの際のつまづきの心配がなくなりました。
物件全体
浴室
機能向上
日野市の浴室リフォーム施工事例です。 ◎リフォームの部位:浴室 ◎目的:冬場の寒い浴室をなんとかしたい、掃除しやすい浴室にしたい、浴室出入り口段差をなくしてバリアフリーにしたい、の3点がリフォームによって改善する目的です。 ◎施主様のご要望:戸建の1階にある浴室はとても寒いので、冬場の入浴が億劫でなくなるように暖かい浴室にしたい。 壁や床のタイル目地の汚れはもうほとんど掃除では落とせなくて困っているので、掃除しやすい浴室にしたい。 脱衣所と浴室の出入り口段差が高いので、段差を平坦にして(バリアフリー)出入りの際につまづかないようにしたい。 ◎工夫したポイント:TOTOの戸建用システムバス・サザナなら、床材が「ほっカラリ床」という名の通り、断熱材が入ったクッション性のある床材で足元が冷やっとしません。また、浴室内に暖房換気扇を設置し、冬場は入浴前に暖房を付けておけば、浴室内が暖かく入浴しやすいです。 TOTOの壁パネルは水が入り込まない構造でありますが、目地の部分がほとんどありません。床材も水はけが良くとてもお手入れしやすいです。 脱衣室と浴室の出入り口段差は、工事の際にバリアフリー対応にすることができます。今まで10cm以上あった段差をなくして平坦にすることができます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました