物件全体
キッチン・リビング
その他
3600万円
キッチン・リビング
700万円
その他
2,570万円
総額
3600万円
公開日:2022年3月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
その他
おうち時間を楽しむ
ホールを広くとり、段差解消を行った。トイレ①は玄関から見えないよう配慮。 ご親族が泊まる際でも、誰でも使いやすい位置に水廻りを配置した。脚の悪い弟様が行き来しやすいように手摺を設置。ホール②の幅を1000mm以上確保し、将来車いすになった際でも対応可能なので安心。 サンルームは建具ではなくロールスクリーンで目隠しできるように。車いすになった際、ロールスクリーンをあげて回転してトイレ②に入れるように配慮した。 LDKと和室二間を広げてたくさん集えるように。二間はお泊りする際の部屋としても使用。緑も見え、別荘に来たかのような時間を過ごせる。 必要なスペース以外減築をしたことで、家の中に光と風が入りやすくなった。床下にも風が通るようになり、家が長持ちしやすくなる。 夏場は吹抜の窓を開けて涼しく。室内全体に均等に行き渡らせ、上下の温度差を和らげてくれるファンは羽無タイプを採用。ほこりも被りづらいデザインで清掃の負担も軽減。 階段は手摺をつけてゆるやかにし、2階へ行き来しやすいようにした。大人数が集まっても動きやすいようにアイランド型キッチンとした。 対面式キッチンで、料理をつくる段階から皆で和気あいあいと楽しめる空間に。スピーカーから流れる音楽を聴きながら、心地よい時間が過ごすことができる。
古民家の価値を後世に残していきたいと思っていたので、太い柱や梁を魅せたり、既存建具を活かす等して懐かしさを感じつつ、快適に過ごせるようになり嬉しいです。 近い内に静岡から実家に戻る予定ですが、バラバラになっていた子供や兄弟が気軽に集える空間ができ、家族皆喜んでいます。 親族が来ていない時は町の寄り合い場としても活用したりしているので、色んな意味でのコミュニティー空間となり、活かされて嬉しいです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました