物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
その他
キッチン・リビング
250万円
浴室
120万円
洗面所
60万円
その他
326万円
総額
786万円
公開日:2022年3月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
その他
家族の変化
LDKの使いやすさ向上 ①壁面収納 リビングに壁面収納を設置。ご主人のお仕事関連の物や生活雑貨はすべて納まり、収納家具を減らすことが可能に。見た目も美しく変わったことで、ゆとりのある空間を作り出している。 Before:収納家具が並び、上にも物が積んである状態。LDKが狭く感じる要因に。 ↓ After:大容量の壁面収納でスッキリ片付き、収納家具は一部撤去。見た目も既存のソファーやインテリアと馴染み、洗練された印象。 ②キッチンスペース 袖壁2カ所を撤去し、以前より間口が15cm大きいキッチンへ取替え。キッチン収納は開き戸から引出しタイプに変わり、収納量もアップ。 物が取り出しにくいとお困りだったカップボードは奥行きを650mmから450mmへ狭めたものを取付け。 通路幅が広くなり、キッチンの使い勝手も向上し、快適に料理を楽しめる。 ③和室のLDK取り込み 寝室として使用しなくなったため、和室は間仕切り壁を撤去してLDKと繋げ、広々とした空間へ。 全てフローリングにするよりも利点が多いことから、4.5帖の畳スペースを設置。客間として使ったり、洗濯物を畳む等のちょっとした家事をする場所として活用できる。 また、畳のある癒しとくつろぎの空間が完成イメージ“温かみのある落ち着いた雰囲気”に沿った仕上がりに。 老朽化した設備と内装を一新 ①水廻り設備の取替え 老朽化していたキッチン・浴室・洗面化粧台は取替え。お手入れしやすくなったことで日々のお掃除の負担は軽減され、充実した設備性能で使いやすさが向上。キッチンと洗面化粧台は収納力が上がり、片付けしやすく。 浴室は冬場の寒さやヒートショック対策のために暖房乾燥機を設置。年齢を重ねても長く快適に使える水廻りへ。 ②内装・建具のテイストを統一 傷と色褪せが目立っていたLDKのフローリングは貼替え、家全体のクロスと建具はすべて取替えて真新しい印象に。 クロスはホワイト系、建具はティーブラウンで色合いを揃えて雰囲気を統一。 LDK天井の段差部分を活かし、木目調のクロスを入れてリゾート感と高級感をつくりだしている。 トイレドアの明り取り窓は奥様お気に入りのピクトグラムマーク。穏やかで落ち着いた雰囲気の中にある隠れた遊び心がちょっとしたアクセントに。
和室を寝室として使っていましたが、元子供部屋へ寝室を移して、生活感が少ない広々としたLDKになったことで気持ちよく過ごせるようになりました。 収納量が格段に増えて物が片付き、手狭に感じていた悩みが解消されました。 間取りはそのままで水廻りや内装がキレイになって使いやすくなり、生活動線を変えることなく快適になったことがとても良かったです。 これまで慌ただしく過ごしていた家が夫婦ふたりで過ごすやすらぎの場所へと変わり、居心地の良さを感じています。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました