物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
キッチン・リビング
700万円
浴室
250万円
洗面所
240万円
総額
1300万円
公開日:2022年3月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
デザインリフォーム
クリニック併設のお住まいに暮らす共に働くご夫婦は毎日仕事と生活の区切りなく、家の中に目を向ける余裕もなくあわただしく過ごされてきました。 お休みの時はジムや外食、小旅行などを楽しまれていたようですが、コロナ自粛などで家で過ごす時間が増え、生活スペースではストレスを和らげる空間、ゆったりとくつろげる居場所にしたいと感じるようになられたとのこと。 2年前に暑い、寒いを解消し、内装リモデル、カーテン、インテリアまでを手掛けた2階の寝室。 「ぐっすり眠れるようになった」「とてもくつろげる」とその後、高評価をいただいており今回もお任せいただくことになりました。 <浴室・洗面室> 一日の疲れをリセットし、寛いで過ごしていただきたいとシンラの楽湯タイプを提案、建築当初のタイル壁もはがし目いっぱいのスペース確保し、1717タイプを導入しました。 洗面は浴室の壁面(アジャックスホワイト)に合わせ、エスクアのクリスタルカウンター霞を採用、白を基調に浴室と洗面の一体感のある色合いでコーディネートをしました。 又床は足ざわり良く保温性もあるコルクタイルを選定、PSタオルウォーマー、又、洗濯機も取り込み、製作家具で存在感を消しつつ使いやすさ、動線にも配慮しました。 収納はすべてオープンにし、目線の高さで取り出しやすさを重視しました。 目にも身体にもやさしい素材の選定とストレスフリーで心がほぐれる上質な水回りを目指しました。 <リビング・ダイニング> クリニック休憩時間はリビングで休息をとるご夫婦の日常は1日の内長く居る場所。 築27年を過ごした内装は、カビ、色あせ、結露跡も目立つ。又TVボードは目線高さが合わず疲れるとのこと。 3MのTVボードの設計施工、キッチンカウンターの他、CDを飾るウォールナットのオープンラックも製作した。 又、お気に入りのアルフレックスのダイニングセットやソファが映える内装素材やカーテンをトータルで選定。 照明は間接照明はシーンわけし、ペンダントはルイスポールセンのスイルクで彩をそえた。 床材はオークのヘリンボーン張りで大工さんは約1400枚もの材を1枚1枚調整しながら整えてくれた。 大きくなった観葉植物の鉢や水やりのお手入れも簡単にできるよう、一部大判のタイル床とした。 ダイニング天井はラーチのパネリングで木質率を上げ、リラックスできる空間づくりを目指しました。
一度リモデルしていただいたので、今回は何の不安もありませんでした。私たちの暮らしや好みも理解していただいているので私たちの想像できないところまで提案いただき、出来上がりが楽しみでワクワクしていました。 提案の中で、完成予想のパースもいただきましたが、実はあまり理解ができていませんでした。 (お任せすると間違いないと思っていましたので) そして、完成した時は本当にこんなに素敵になるのかと感動しました。早く踏み切ればよかったです。 パースの通りなのですが、素材や質感まではサンプルをみせていただいただけではわからない本当に任せてよかった。 これからはものを出さない暮らしができそうです。 先日は子供や孫が遊びにきて、あまりの変わりようにびっくりしていました。これからは大好きなリビングで豊かな時間を過ごせそうです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました