物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
475万円
総額
1520万円
公開日:2022年3月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
おうち時間を楽しむ
変化① ご主人+娘さんの行動を変える 『置くところがあれば、ちゃんと置く』 とのひと言で、帰ってきて直ぐに納戸に行ける様に配置。着替えも考慮して、暖かいLDKと隣接させました。 変化② 今まで眠っていた床の間が目覚めた! 和室には何も置かないようにして、ご主人の日課の朝刊を読んだり、客間にしたり、ゴロゴロしたり、サブ・リビングとしてご用意。 スッキリの中に目をひく床の間を作ってアクセントに。 変化③ コンパクトなLDKでも広く感じる 和室までの直線での視界とキッチン収納上の窓で視線が抜けて広く感じる工夫。 8坪を6.75坪になっても、狭く感じない!
・主人がね!帰ってきたらちゃんと納戸に行ってカバンを置いて服を着替えるようになったの~!!しかも娘も!もう2人とも、声を荒げなくてもきちんと納戸にしまってくれるから、家の中がず~~っとスッキリしているの!!今まであんなに言ってもやってくれなかったのに、もうリフォームして魔法にかかったみたいに別人になっちゃった! ・ずっと家の中がキレイだと色々と飾りたくなっちゃって、主人の希望で残した床の間の飾りを主人と2人で変えるようになったの。 最初は「一度もかけてない掛け軸をかけられればいいや」くらいに思っていたけど、出来上がりを見たら、主人だけじゃなく私も気に入っちゃった!押入で眠っていたお正月用の羽子板を試しに飾ってみると驚くほど映えて、「これいいね!新しい床の間に合うね!」と褒めあいました(笑) それからはお互いに「これはどうだろう?」と自宅にあるものを発掘しては飾って、ああでもない、こうでもないと評論会をしています。 お雛様や五月人形など、もう飾らなくなって久しいものも10年ぶりに出してきて飾りましたし、庭に咲いている何の変哲もない草花も「これいいんじゃない?」と飾って楽しんでいます♪ 飾った写真はスイコーさんにも送っていて「すごい!」「素敵~」と褒められるたびに嬉しくなって、今度は何を飾ろうかと今まで手をつけてこなかった荷物の整理もまるでお宝探しをしているかのように楽しんでやるようになりました。 最近では主人お手製の花器に合う掛け軸が欲しくなって、インターネットで一生懸命探しました。実は今日届くんですよ!届いたらまた送りますね!
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました