物件全体
その他
その他
部位別費用不明
総額
37万円
公開日:2015年1月16日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
手すりをつけることで、楽になるだけでなく事故防止にもつながりました!
After
トイレにも手すりを設置していただき、これから安心して暮らせます。
物件全体
その他
年齢とともに、だんだんと足があがらなくなってきたとご相談をいただいた湖西市のY様。 介護保険を適用するため、ケアマネージャーさんと一緒にご提案させて頂きました。 今回の手すりはTOTO様のセーフティタイプの手すりを設置させていただきました。 一般的な手すりは丸棒だけですが、セーフティタイプの手すりは凹凸があり、滑りにくく安全です。 手すりを設置するには下地といわれる補強材が必要です。 手すりを設置する場合の注意事項があります。 後から設置する場合には、補強材が入っていない事が多いため、ベース材を取り付けし、 その後、手すりを取り付けしました。 縦横と手すりを取り付けし、家庭内の事故の防止になります。 これで安心して暮らせます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました