(有)ユニテム 宇多津営業所の実例詳細
物件全体
浴室
トイレ
洗面所
230万円
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
総額
230万円
公開日:2015年7月23日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 新築された時のままの浴室、洗面、トイレ、をトータルリモデルをご希望されました。 浴室は在来工法のタイル張りで窓が小さいために換気効率が悪くカビが生えやすいのがお悩みでした。 トイレは従来の13Lのタンクのトイレだったので、ECOなトイレにしたいとの事です。 洗面台はボウルが小さいので使いにくいのと、シャワー付き水栓がご希望です。 お悩みの理由とその解決方法 換気効率が上がるように窓を大きくし、浴室はユニットバスを設置して保温性も高めました。 ほっからり床は水はけもよくカビが生えにくくなっています。 トイレはウォッシュレット一体型便器を採用し、トイレが広々すっきりします。 洗面台はVシリーズを採用しボウルも広々、水栓もエコシングルレバーでとても操作しやすくなります。 設備機器の取替だけではなく、同時にクロスや床の張り替えもご提案しました。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 お風呂はタイルからユニットバスになって本当に掃除がしやすくなったので、大満足しています。 リモデルしてスマイルになったこと 水廻りと床や壁が新しくなると、まるで新築したような気分になり大変うれしく思います。 今まで使っていたものと比べると、すべてが使いやすくエコになったので水道代が楽しみです。
物件全体
浴室
トイレ
洗面所
新築した時のままの水廻り設備を最新のリモデルしたいとご要望頂きました。 ≪浴室≫ 今までの窓は小さく換気効率が悪かったのですが、大きくすることで改善させました。 タイル張りの浴室は解体し、ユニットバスを設置しました。 床はホッカラリ床で水はけがよく、カビも生えにくくなりました。 ≪洗面所≫ ボウルが小さく使いづらかったのですが、Vシリーズを採用し広々スペースを実現しました。 ≪トイレ≫ 従来の13Lタンクが設置されていて、ウォッシュレット一体型便器に取り替えると4.8Lで洗浄できるようになりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました