物件全体
浴室
洗面所
その他
浴室
100万円
洗面所
45万円
その他
1,585万円
総額
2160万円
公開日:2021年3月27日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
浴室
洗面所
その他
自然素材
自然に癒しを求めて購入を決心されたA様。木々に囲まれたこのお家は中に居ても窓の外を見れば、すぐ目の前に緑が広がります。そんな最高のロケーションに合わせて、モルタルの洗面室をご提案致しました。「自然と素朴さ」どこか懐かしいような温かい気持ちにさせてくれる洗面所です。 素朴なモルタルと自然 ■モルタル 素朴な味わいを感じさせる、モルタル仕上げの洗面室。 壁と天井もモルタル仕上げにしています。この素朴感を出すために、あえてザラザラを残して押さえつけないように施工。撥水塗料を塗り清掃性も可能に。洗面台は杉材で造作し、人の手で作られた温もりと木の温もり、杉の香りも味わえます。 ■自然 窓から見える緑の景色。 この緑があるからこそ、より一層美しく映えるモルタルの空間。モルタルと自然の相性は抜群です。 夏場は、避暑地で過ごしやすい土地なので、朝起きて窓を開けると心地良い風と鳥の鳴く声が聞こえてきます。そこで顔を洗って、とても気持ちい穏やかな一日が始まります。 浴室 冬場は寒さが厳しいので、お風呂に浸かって体の芯からあったまりゆっくりとしていただけるようTOTOのサザナをご提案。隙間風が入ってくるサッシも取替えました。 【お風呂の気持ちよさを追求したTOTOサザナ】 自然に囲まれて過ごす別荘での休日の1日の締めくくりは、リラックスバスタイム♪保温性に優れた魔法瓶浴槽で、寒い冬でもゆったりと気持ちよくお風呂を楽しめます。機能性もさることながら、落ち着きのあるデザイン性も決め手となりました。そして、もう1つの魅力はお掃除しやすくキレイを保てるところ!不在になることも多い別荘にピッタリです。 【優れた断熱構造YKKapエピソード】 以前は木枠の窓で隙間から風が入り、お湯もすぐに冷めていました。なので、窓も断熱性の高いものに入れ替えることに。 そこで断熱構造に優れたエピソードをご提案しました。保温性のある浴槽との組み合わせで、寒い冬でも浴室内の温かさが保てるようになりました。
朝起きて、洗面所の窓を開けたら風がふわっと入ってきて、鳥や虫のなき声が聞こえてくるんです。 この風がすごい心地よくて、顔を洗っていると朝からとても穏やかな気持ちになるので、とてもお気に入りの場所です。 モルタルの壁が、小物を置いた時にオシャレに見せてくれるので、そこも良かった。 また、お風呂もすごくいい!窓からの隙間風もなくなって、快適すぎてつい長時間入ってしまいます♪魔法びん浴槽って名前の通りほんとに温かくてびっくりです。 いつもは、休みの日でもなかなかリフレッシュできなかったのですが、こっちの家に来ることで、「平日」と「休日」をしっかり区別できるようになったので、日々の生活にゆとりを持てるようになりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました