物件全体
トイレ
トイレ
200万円
総額
3200万円
公開日:2021年3月27日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
物件全体
トイレ
古民家再生
「テーマは、奥さまが移住したいと思われる家づくり。」 ご夫婦との出会いは、ご主人が通りがかりにぶらりとうちのショールームに来られたのが、はじまりでした。 「水廻りだけきれいにしてもらったらいいかな。」とご主人。 よくよくお話をお聞きすると、今は関東に住んでいて、定年で実家に帰るためにリフォームしようと思っているとのことでした。 その当時、ご両親は離れに住んでおられ、母屋はほとんど手を入れておられない状態で、築80年ということもあり、それなりの歳をとっている家屋でした。 現状を拝見させていただき、その時、「東京暮らしの奥さまが移住したいと思っていただけるような仕上がりにしなければいけない。」と、強く感じました。 相談当初ご夫婦は、関東在住でしたので、ご主人が帰省されるタイミングでの打ち合わせとなっており、奥さまとはなかなかお会いできず、奥さまの雰囲気や好みを掴めないままのプランニングでした。 レストルームに対するご主人を通じての奥さまのご要望は、「トイレと同じ空間にお化粧室、お茶をいれられるようなカウンターがあった方がいいんじゃないかな。」とのことでした。 それをお聞きして、ハッとしました。 これはトイレという概念をなくし、奥さまの癒しの空間という考え方に切り替えなければと。 家屋全体で考えたのは、今ある大きな梁や柱を大切に表現した和モダンな古民家再生。 長い年月により色濃くなった柱や梁。その風合いを大切に活かしたい。 それが母屋を大切に考えておられるご主人の気持ちに寄り添うことになると思いました。 目指すのは、「クラシック和モダン。」で美しく整ったものではなく、味を活かすこと。 どこか懐かしい落ち着いた雰囲気の中に、美しさを感じられる空間。 奥さまの癒しの空間である【レストルーム】は、寝室から、ウォークインクローゼットも隣接させ、3つの空間がつながった「美を創り出す空間。」に。 お風呂上りにはレストルームでゆっくりと一日の疲れを癒すお手入れを。そして寝室でゆっくりとお休みいただき、お出かけの時には、広々と見やすいウォークインクローゼットで洋服選び。 お化粧も落ち着いてゆっくりとしていただけます。 本を読んだり、お茶を飲んだり、様々な過ごし方で楽しんでいただける空間をプランしました。
「とっても美しい我が家に生まれ変わりました!」以前のドッシリとした風合いを残しつつ、モダンにおしゃれに美しくなった我が家に感動いたしました。昔の風合いを残した和モダンというのは、落ち着きがあって、重厚感があって、私の癒しの空間である【レストルーム】もとっても素敵な雰囲気を醸し出しております。 普通のトイレルームとはちょっと違う、ホテルのような佇まいがとても気に入っています。 ここでゆっくり本を読んだり、お化粧したり一風変わった過ごし方を楽しみたいと思います。 主人の実家へ帰ることにとても不安を感じておりましたが、こんな素敵な住まいがあればどんなことでも乗り越えられそうです。 残りの人生を楽しんで、これからも夫婦仲良くゆっくりと穏やかに過ごしていきたいと思っております。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました