物件全体
浴室
洗面所
浴室
106万円
洗面所
112万円
総額
2446万円
公開日:2021年3月27日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
浴室
洗面所
機能向上
奥様に使用していただきやすい工夫を お化粧やドライヤーを座ってできる空間の確保 洗面横に作業台を設けることで、お化粧やスキンケアを座ってゆったりと行えるように。椅子はカウンター下に収納できるよう、高さも考えました。 洗面ボウルにこだわり深さを確保 つけ置き洗いが大好きな奥様のために深さ25cmの洗面ボウルを設置。スニーカーやお子様の泥汚れなど何でもつけ置きできます。 部屋干しスペースの確保 雨の日の洗濯物を干す場所困りますよね。専用のポールを設置し部屋干しスペースを確保。浴室の扉を開け、換気扇を回し、部屋干ししていただけます。 収納スペースの確保 生活感がでないよう、必ず収納できるように、どこに何を収納するのか入念に打ち合わせを行い、無駄のない収納力を実現しました。すべての物に住所を付けることで出しっぱなしを防ぎます。 DIYがお好きなご夫婦にお手伝いしていただく もちろん丸投げしません!危険なタイルカットを行わなくても良いよう、タイルのサイズに合わせて下地のサイズ調整を大工さんと行い、道具もご用意したうえで施工して頂きました。 お客様に大変喜んで頂けたとともにコストダウンにもつながりました。 ご家族の家への愛着も沸いていただけたと思います。 タイルボンドがお気に入りの服についてしまうというちょっとしたアクシデントもありましたが、上手に貼っていただけました。 コストを抑えた使い勝手の良い洗面化粧台 コストを抑えつつ、使い勝手も大事にしたいというご要望を形にしました。 洗面台下にはカゴが置けるように棚を設置しました。ここにはドライヤー、ヘアアイロン、メイクセットなどたっぷり収納していただける空間になっています。 使いたいものがすぐに取り出せるオリジナルの洗面化粧台です。
初めてのタイル貼りはアクシデントもありましたが、とても楽しかったですし、家族のいい思い出ができました。より一層この家への愛着がわきました。妻に使いやすい工夫をお願いしましたが、結果的に僕もかなり使いやすい洗面になりました。朝の支度に余裕が生まれた気がします。(ご主人) 部屋干しが出来たり、大好きなつけ置き洗いができたり、家事が楽しくなる空間づくりありがとうございます。私のこうしたい!にすべて答えてくださったこと、とても感動しました。タイル貼りは、素人でも施工しやすくタイルカットしなくても良いように下地のサイズを入念に大工さんに指示していただいたり、道具もすべて用意していただき、ストレスなく楽しい気持ちで施工することができました。これから大切に使わせてもらいます。(奥様)
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました