物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
キッチン・リビング
500万円
浴室
100万円
トイレ
65万円
総額
1035万円
公開日:2021年3月27日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
バリアフリー
今回のリフォームポイント ★ご主人の寝室をリビングルームへ DK隣の洋室をとりこみ、広々としたリビングルームへ変更。家族団らんの場ができました。 リビングとDKの間に間仕切戸を設置し、戸を開ければ向こうが見渡せ大きくお部屋を使えます。 息子様ご家族が帰省された時には食事、団らん、寝る場所など、用途によってひとつの部屋、それぞれの部屋として、便利にお使いいただけます。 ★メインの家事動線をコンパクトに キッチンは壁付から対面にし、納戸にあった洗濯機を脱衣室へ移動。 以前よりメインの家事動線がコンパクトになりました。 奥様だけでなく、家事をサポートしてくださるお母様の負担も少し軽減されました。 ★各部屋の段差解消 各部屋にあった段差を解消。転倒のリスクは低減しました。 ★収納力アップ キッチンにはユニット収納、リビングには三連収納扉付の物入、脱衣室には造作収納棚を設置。 洗面所やトイレの手洗い器にも収納スペース付のものを採用し、ものがしっかり収まるようになりました。 すっきりした印象のお住まいに。 ★設備一新 水廻り設備は、お手入れしやすいTOTO商品へ一新。 機能性の向上だけでなく、収納量もアップしました。 ★断熱性向上 隙間風が入ってきていたキッチンのサッシ2枚を新しい勝手口とスリット窓へ変更しました。 また、リビングルームには新しく雨戸を設置。これで台風の時でも安心です。 浴室も断熱性の高いものを採用し、ゆっくりくつろいでいただけるようになりました。 ★給水管の改修 築30年以上となると給水管にも傷みが出てくることから、改修を行いました。
自分たちだけは漠然としたイメージしかなく、長く住んでいる家だと生活パターンや行動パターンは「当たり前」として身体に染み込んでいるので、プロの視点からご提案いただいた数々の内容に喜んでおります。 実は最初、レイアウト配置や内装プランを見たときには大胆だと感じられ、戸惑いもあり、なかなか決心出来ませんでした。 でも、いまではリビングルームがとてもお気に入りで満足しています。 主人は念願だった「ソファでくつろぎながら大きな画面のテレビを観る」ことが叶い、すっかりテレビの前が定位置になってしまいました!リビングルームが出来て、同じ部屋で家族みんなで過ごす時間が増えたように思います。 各部屋の段差がなくなったり、浴室やトイレに手すりがついたことで、母娘ともども安心して暮らせるようになりました。 部屋の断熱性が向上してエアコンもよく効くようになったこともあり、毎日とても快適に過ごしています。(奥様より)
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました