物件全体
キッチン・リビング
トイレ
洗面所
キッチン・リビング
270万円
トイレ
120万円
洗面所
80万円
総額
530万円
公開日:2021年3月27日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
洗面所
機能向上
■手が届く楽々キッチン 1 大容量収納 キッチン、カップボード共大容量の収納力、全て引出で使い易さ抜群。ゴミ箱も収まりスッキリした空間に。 2 すっきりした家電配置 沢山の家電もD650カウンターですっきり配置。 3 手が届く吊り戸棚を活用 ショートウォール、電動昇降で目線の高さで収納可能。すぐに手が届いて使い易い。 4 統一感 キッチン、カップボードの面材を揃え、天井クロスとショートウォールを揃えて統一された空間に。 ■風が抜ける洗面脱衣室 1 エアコンの風で暑さを解消 洋室と洗面脱衣室をつなげ、エアコン前に扉を設置、開口するとエアコンの涼風が洗面室を抜けていきます。洗濯物の家事動線も短くなり、家事楽になりました。 2 大型収納スペース 使用しない洋室の一部を洗面室の収納に有効活用。タオル、下着、小物以外に掃除機やクイックルワイパーなど大容量の収納力です。 ■簡単お掃除トイレとしっかり手洗い洗面器 1 しっかり手洗いできる洗面台 奥行D440の大き目手洗いカウンター。ボウル一体型で清掃性に優れ、しっかり洗顔歯磨きできます。 2 収納スペースの確保 カウンター下部はたっぷり収納。物入も可動棚設置で嬉しいスペースに。埋め込んだ鏡裏もしっかり収納。 3 清掃性を重視 化粧台水撥ね部分タイル張、簡単に拭き取れます。トイレはウォシュレット一体型。清掃性抜群です。
キッチンに関してはキッチンメーカーを何件か検討しましたが、ショートウォールとフロントオープン食洗器とキッチンのスマートさでTOTOに決めました。ショートウォールの小さい扉は使い易く、普段使いの物を全て収納。カップボード引き出しには沢山の食器を収納、出しやすく、カウンター上にも沢山の家電がスッキリ置けて大満足です。 洗面脱衣室の夏は入浴後の暑さがひどく、過酷な状況でした。今はエアコン前の扉を開けると涼しい風が入ってくるので、お風呂がとても楽しみになりました。収納もたっぷりで洗面室で必要なものが全部収納でき楽です。掃除機や掃除用具も廊下に置いていましたが、今はすっきり片付けています。洗濯物を干すのもベランダが近くなったので助かります。 トイレの手洗いが使いづらく、私も息子もキッチンで歯磨きをしたり手洗いをしていましたが、食品を扱うところなので抵抗がありました。 今回しっかりした手洗い器を付けて掃除もしやすくなったので、殆どキッチンを使うことなく、生活しています。タイルやクロス、床材など、好みのものを採用し、お気に入りの空間を創ることができました。毎日の生活が楽しいです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました