リフォラボ成田の実例詳細
物件全体
浴室
トイレ
660万円
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
総額
660万円
公開日:2014年10月27日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 元々ご主人のご実家だったお家。 これから生まれてくる赤ちゃんと、 親子3人で新しい生活を始めるためのリフォームを考えていました。 水廻りは年数が経っているので一新したいとのご希望でした。 お悩みの理由とその解決方法 ご主人はお仕事で帰宅が遅いことが多いそうなので お風呂はお湯の冷めにくい断熱構造の浴槽をご提案。 お子様と一緒に入るのに柔らかくて踏み心地の良い ほっカラリ床をおすすめしました。 トイレはお手入れのしやすいピュアレストEXをご提案。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 お風呂もトイレも全体が明るく、 お手入れがしやすく清潔に保てています。 以前よりもまめにお掃除するようになりました。 リモデルしてスマイルになったこと お風呂のウッド調のアクセントパネルが癒しの雰囲気を感じられて リラックスできます。 トイレは奥の収納の扉をとったので広々感じられるのでよかったです。 どちらもお掃除がしやすくて本当に快適です。
物件全体
浴室
トイレ
浴室は、ご夫婦の入浴時間に差があるとの事で断熱浴槽をご提案しました。 お子様が生まれるので、柔らかいほっカラリ床をおすすめしました。 以前は開き戸で洗い場側からの開閉が不便でしたが、 折戸にすることで使いやすくなりました。 壁パネルは、お家全体のナチュラルなテイストに合わせて ベースはホワイトで、マットな明るい木目調をアクセントにしました。 トイレは便器のサイドがおおわれていてお手入れのしやすい ピュアレストEXをご提案。 リモコンも壁付けになりスッキリします。 扉が付いていて圧迫感と使いづらさのあった階段下収納の扉をなくし オープンにしたことで広がりが出て、お手入れもしやすくなりました。 全体にホワイトの壁紙にしたことで光の反射で明るい空間になりました。 ペーパーホルダーやタオル掛け、照明器具のテイストを合わせることで 空間のイメージに統一感が出ました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました