物件全体
トイレ
トイレ
部位別費用不明
総額
200万円
公開日:2014年10月27日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
物件全体
トイレ
「広くしたい」とのご要望をうけ、階段下という難しい条件のなか、以下の提案をしました。 ①タンクレストイレの採用 「広く見せる」ため、タンクレストイレ「ネオレストRH」を採用して、タンクの圧迫感をなくしました。手洗い器は「半埋め込み型手洗い器」が、デッドスペースである扉吊元の左袖壁の厚み内にぴったりと収まったため、体感的には狭さを感じません。 ②階段下のデッドスペースの有効利用<壁> トイレの真隣りに階段があるため、全体的な間口拡張は不可能です。が、トイレの奥方向に段数が増えていく構造なので、階段下のデッドスペースができていることがわかりました。 このデッドスペースを利用して、座位時の体の部分のスペースの壁だけを階段下に凹ませ、広さを体感できるようにしました。 ③階段下のデッドスペースの有効利用② デッドスペースには階段の幅分の奥行きがあったため、②で凹ませた壁の奥に600×450×450の箱を設置し、ストックのトイレットペーパーなどを収納できる収納庫を設置。便器の真横にあたるため、扉は取り外し式のものを造作しました。 以上の提案により、床面積はそのままで広さと収納を確保することができました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました