(株)さくら住宅 の実例詳細
物件全体
トイレ
洗面所
その他
トイレ
65万円
洗面所
100万円
その他
20万円
総額
185万円
公開日:2020年11月24日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
トイレ
洗面所
その他
機能向上
手すりが必要になった高齢の両親が安心・安全に使えるようにしたいとご希望でした。 トイレは洗面所からの出入りは遠回りで、段差もあります。廊下側に移動させることで、動線が短くなるだけでなく、段差も解消されました。 収納スペースが少ないマンションですので、洗面所には日用品のストックやタオル、掃除道具、常備薬など様々な物が置かれています。全て収納し、なおかつ使いやすくと考え、引き出しタイプとオープンタイプの収納を設置しました。 洗面化粧台は収納力のあるオクターブはすっきり快適に使えて最適です。 入口からの手すりと同じ高さの引き出し収納につかまりながら歩くことで安全と収納力の両面で満足いただけました。 コロナ禍でもあったので、きれい除菌水とオート洗浄・自動水栓付きの洗面化粧台とトイレにし、壁紙は抗ウイルス壁紙を使用しました。
86歳になる父の足元が不安定で、水回りに手すりを付けたいことと、前回のリフォームから15年が経過し、あちこち傷んでいたので、トイレと洗面所を新しくしたいこと、トイレの出入口が洗面所を通らなければならないので、父の部屋から少しでも近くしたいことをなどを相談しました。 トイレのドアは廊下側になり、フラットで快適になりました。洗面所は収納が少なく、タンスの上に物を積み上げていたのですが、ご提案いただいた収納は奥行が30㎝で洗面所が広々とし、引き出し収納は腰までの高さにして、入口からは手すりを使い、引き出し収納を伝いながらお風呂まで行けるので、大変使いやすくなりました。入口の引戸も重くて開けにくかったのですが、戸車を付けてもらったら片手で軽く開け閉めできるようになり、驚きました。ちょっとしたことですが毎日感じていた不自由さが解決してとても助かっています。 今年は新型コロナウイルスが猛威を振るい、歳をとった両親に少しでも安心・快適に暮らせる家にしたいと思っていましたので、紹介されたTOTOの洗面化粧台とトイレは、うれしい機能が沢山です。合わせて壁紙を抗ウイルス壁紙にしたので更に安心できます。 今回の工事は特に心配だったことが、トイレが使えない時間が出てしまうことでしたが、不便さを感じない様、迅速に工事していただき、ありがたかったです。担当してくれた営業の伊藤さんはプランニングから商品選びまでわかりやすく丁寧に対応してくれましたし、現場監督の朝夷さん、職人の皆様には、工事中、細かく説明してくれて丁寧に工事してくれて安心でした。ありがとうございました。大満足のリフォームになりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました