(株)アイビ建築の実例詳細
物件全体
浴室
洗面所
浴室
133万円
洗面所
122万円
総額
1148万円
公開日:2020年10月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
K様は186センチの大男。胸板厚く眼光鋭く、その上禿頭だから見た目だけはかなり怖いお方です(笑)。今までずっと、3階の狭いお風呂(普通の人には必要十分な広さですが)に入っておられたために、広~い浴室には執念に近い想いを感じました。 今回はK様のお母様のための増築&リフォームと聞いていましたが、でもK様ご自身の夢も叶えて差し上げたい。そんな思いからリフォームはスタートしました。
After
浴室1.5坪は既定路線。では洗面室(兼脱衣室、兼洗濯室)を少しでも広くなるように、外壁のALCを解体撤去し、増築部分を侵食するギリギリに洗面室の界壁を設置しました。その界壁もギリギリに薄く、しかし強度も保てるよう工夫しました。さらに奥行きの小さな洗面化粧台を選定し、少しDめお脱衣しやすく配慮しました。
物件全体
浴室
洗面所
家族の変化
K様は塗装工事店の社長さんです。1階に事務所、2階に実のお母様、3階にご自身の家族(奥様、ご子息)の4人暮らし。お母様は80歳を超えてもお元気ですが、足腰が弱ってしまう前に1階にお母様の住まいを移してあげようと、長らく計画を暖めておられました。 聞くと「TOTOショールームで見た1.5坪サイズにしたい」と真剣な表情のK様。「お母様、決して大きい方じゃないですよね‥?」と問うと、「広いお風呂に入ってみたかった。1.5坪は俺の夢なんよ」と186センチのK様。「ええ?お母様のためのリフォームなのでは‥?」という言葉を押し殺し、苦笑いする担当者(笑)。 「でもですね、その分洗面室がせまくなっちゃいますよ?」と言うと、「ええねん、俺はあの風呂に決めてん」と一歩も譲らないK社長。 「わかりました。極力狭くならないように努力しますね!」「おう!何とか頼んます!」 全体像はこうです。まず事務所の一角を自宅部分に取り込み、そこに廊下と浴室、洗面室を設けます。そして廊下の突き当りに約20畳のお母様の居室(LDKと寝室)を増築します。 既存部分は鉄骨造のため、大きな柱が浴室や洗面室の邪魔になってしまいます。それをかわしかわし、広~い浴室となるべく狭くない洗面室(笑)を設けるべく、設計しました。
ずっと憧れだった広い浴室に入れて、とても満足な毎日です。広すぎてお袋はまだ慣れないようですが(笑)。心配していた洗面室も、想像していたよりずっと広くて快適です。脱衣着衣の動作時に身体が壁に当たることはほとんどありません。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました