建築工房 (有)コバヤシの実例詳細
物件全体
トイレ
1010万円
トイレ
部位別費用不明
総額
1010万円
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 お悩み・便器が和式なので、掃除しずらい。 ・トイレが一つしかないので男女兼用で使用するしかなかった。 要望・節水タイプに変えたい。 ・男女で使用したい。 ・おしゃれな女子トイレにしたい。 お悩みの理由とその解決方法 原因・トイレが和式タイプで一つしかない事 解決方法・トイレを男性用、女性用で二つ計画する。 ・節水タイプのトイレを使用する。 ・照明器具等で視覚的に居心地のよい空間を計画する。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 トイレの中が広くなったことで掃除がしやすくなりました。あと男性用、女性用と別々になったので使用するお客様が気にすることなく利用できるようになりました。 節水型のトイレになったので水道代が前より少なくなりました。 また、トイレ掃除する際も前はごしごし洗っていたのですが、今ではさらっと掃除でき便器の縁もなくなったのでほんとに掃除が楽になりました。 リモデルしてスマイルになったこと 利用するお客様から『トイレすごいきれいで、おしゃれですね!』っと言われた時はほんとに直してよったなと思いました。 また前よりお客様がトイレをきれいに使ってくれるようになりました。 リモデルしてほんとによかったです。
物件全体
トイレ
・店内スペースを少し削り、女子トイレを計画するスペースを確保しました。 ・全体的に落ち着きのあるトイレ空間になるように白を基調に、さらに男女わかりやすくなるよう壁紙の色をピンクとブルーで変化を付けました。 ・男性用トイレには手洗い付きの便器をしようして、トイレ内に手洗い器を設けないで少しでもスペースを広く取り、またスムーズに用も足せるように工夫しました。 ・女性用トイレには、手洗い器を別に設けて、洗面化粧スペースを確保しました。洗面器にはクリスタルボールを採用し、女性用トイレ内にはおしゃれ感を取り入れたかったため、間接照明を使ってかわいらしい演出を施しました。 ・照明器具にはすべて人感センサー付きLED照明を使用し、消し忘れ等を防止し省エネに配慮しました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
共有する
お気に入りに保存しました
マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。