暮らしの再生 チャオの実例詳細
物件全体
トイレ
トイレ
部位別費用不明
総額
190万円
公開日:2014年10月21日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 以前、家を立て替えた時に浄化槽をつけようと思っていたのですが、住んでる地域が下水道の計画区域だとわかり、何年も下水道が来るのを待っていた。今年、やっと供用が開始されたので、念願の水洗トイレにリフォームしたい! お悩みの理由とその解決方法 今回は、悩みというよりも、『念願の水洗化』のリフォームということで、打ち合わせをしていく中でいくつかの提案をさせて頂きました。元は昔ながらのトイレで、大小二つに分けられてました。お年のこともあり、万が一、何らかの要因で将来車椅子での生活になってしまうことがあったとしても、十分入れるスペースの確保を考え、ひとつの空間にまとめるということは前提としました。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 今までトイレに行くことに、特段何かを感じたことはなかったのですが、明るく、そして広々と綺麗になったので、トイレに行く時が何だか楽しくなった気がします。前は敷居があったのも、今回バリアフリーにして頂いて、たったそれだけでも、動作が楽になったなと感じています。 リモデルしてスマイルになったこと 雰囲気が一気に明るくなったというのがまず第一です。 清潔感もあり、女房や孫たちも喜んでいるので、やって良かったと感じています。また、チャオさんとの打ち合わせの中で内窓を取り付ける案を頂き、今回取り付けをお願いしたのですが、今までの暑さが嘘のように改善されたなと感じています。 逆に、冬は寒さも軽減されると思うと、今から嬉しくなります。
物件全体
トイレ
● 掃除のしやすさを考慮し、床や腰壁のタイルを全て壊してクッション フロアに。 大小二つに分けていた間仕切り壁を撤去して、ワンブース化。 ● 施主様念願のトイレの水洗化に際して、施主様に本当に喜んで頂ける と確信する、ネオレストシリーズと下部収納付手洗いキャビネットを 提案。 ● 冬は寒い。 簡単に断熱効果を上げられるプラマードUを提案。 ● 入口は使いやすさを考慮し、引き戸への変更。 ● もともと換気扇は着いていなくて、冬も窓を開けっ放し。 スイッチの切り忘れのないように、人感センサー付換気扇を取付。 ● 立ち上がり動作補助のための手摺は、施主様の手首への負担軽減を 考え、クネット手摺を使用。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました