(株)リビングサーラ 豊橋事業所の実例詳細
物件全体
浴室
洗面所
浴室
115万円
洗面所
47万円
総額
2050万円
公開日:2020年10月26日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
キッチンの閉そく感は、南の和室とを収納で分散されているため、LDKとし広々空間を。 洗面脱衣室の狭さと使い勝手、窓開閉がしにくい、などを間取り変更で広く。 風通し、お庭からの光の取り込み、ご家族3人でコミュニケーションを楽しめるキッチンレイアウトなどLDKを充実させます。 南西の和室がいつもじめっとした印象で、居心地が悪くいつしか使わない部屋になってしまっているのも解決したい。
After
リモデルは、どのくらいの広さ?高さ?などのスケール感がつかみにくいものです。ショールームへ何度も足を運びご納得のいくまで商材選びをさせていただきました。また3Dパースを作成ご提出しながらインテリアや間取りのイメージなど気に入っていただきました。 また「内臓」のお話で耐力壁の計算、計画など安心していただける材料を揃えました。 床の傾きも和室の床を間取り変更の為解体した時点で、地盤沈下(調査の結果、過去井戸か防空壕があったらしい)が見つかり、地盤改良、ジャッキアップその他諸々今後も安心してお暮し頂きたい想いが伝わって良かったと思います。
物件全体
浴室
洗面所
機能向上
20年前に築10年の中古住宅を購入されたお客様。北のキッチンと南の和室を分断していた押入(耐力壁有)を構造計算により壁量をキープしつつ撤去し、広々LDKへと提案しました。 また、一番気にされていた洗面脱衣室の狭さと使い勝手、窓開閉がしにくい、などの解決するため間取り変更とレイアウト変更をしました。これにより南の窓から北の窓まで一直線、ご夫婦共に朝夕の洗顔などを楽しみたい、との事でサクアにOPのフットスイッチユニットを採用しました。 現調当初、南西角の床沈み(南東角からの傾斜)が40mmもありお客様が不安がっておられたのでその解決策も求められました。
今までの暮らし方が一変し、明るく風通しが良く、何より使えないと思っていた部屋が娘の一番のお気に入りになりました。広いLDK、皆で揃って食事するカウンター、期待以上の出来でした。 床下の地盤沈下を見たときは、大変ショックで住むのをやめようかと思った程でしたが、「見つかって良かった、直して安心できるおうちにしましょう」と言っていただいて心が軽くなりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました