物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
その他
キッチン・リビング
150万円
浴室
80万円
洗面所
10万円
その他
760万円
総額
1000万円
公開日:2020年10月21日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
地震が怖いので、まずは耐震補強をしたい。 また、足腰にも不安があるので、段差の大きな玄関も怖く、家の中の段差も躓かないか心配。 浴室や脱衣室、台所が寒く、特に浴室はタイル張りなのでユニットバスにしたい。
After
耐震改修をしたいということでしたので、まずは補強工事を行いました。 またこれまでは、北西側の敷地入口から南側の玄関まで、ぐるっと回る必要がありましたが、西側に玄関を持ってきたことで、出入りが楽になりました。玄関ポーチには緩やかなスロープを設け、足腰に不安なお母様も安心して暮らせるようになりました。 もちろん室内もバリアフリーにし、生活する上での不安要素を減らしました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
その他
耐震リフォーム
耐震改修を行いたいということでしたので、まずは補強工事を行うことと、物が多い印象だったので収納を多くとれるように設計しました。 また、間取りを大きく変更しました。玄関の位置を変えて出入りがしやすいようにし、台所が北側にあったのを、南側に面したLDKに対面キッチンを置くことで、明るい空間で家族の顔を見ながら作業ができるようにしました。 これまでは居室が全て和室だったので、ベッドやテーブルの立ち座りの少ない生活に変えられるように、フローリング張りの部屋を2部屋つくり、一方で昔の面影も残すために、東側の和室は極力そのままにしました。 浴室や脱衣室もこれまでより広くなり、将来的に入浴に手伝いが必要になった時でも、窮屈な思いをせずに過ごすことができるようにしました。
見違えるほど奇麗な家になりました。 LDKは対面キッチンになり、家族を見ながら、テレビを見ながら作業ができます。 たくさんあった洋服もWICにひとつにまとまり、服を選ぶのも、しまうのもとても楽になりました。 なにより、耐震改修をしたことと、部屋がバリアフリーとなり、玄関の段差が小さくなったことで、不安が大きく解消されました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました