物件全体
キッチン・リビング
その他
キッチン・リビング
422万円
その他
310万円
総額
732万円
公開日:2020年10月2日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
お母さまと二人暮らしのお施主様は音楽家で、全国を回ってらっしゃるご多忙な方です。 その為ご自宅にお戻りになるのは週に1、2度で、ほとんどがお母さま一人暮らしとなっております。また、ご帰宅された際も職業柄ライフサイクルが合わないとのことです。 そこで、ご自身の寝室を他に移し、そこをお母さま専用の台所とすることで、お互いに干渉なく生活できるようにしたいというお話しでした。 既設の台所は狭く小さいため、お施主様はその隣の部屋へ移り、ご自身の専用キッチンとします。 新しいキッチンはリビングと一体化し、軽井沢の冬に対応できるあたたかな設備をご要望されています。
After
玄関・リビングに接する洋室は、お施主様の寝室になっておりましたが、日中日当たりもよく、居住性の良い部屋でしたので、ご高齢のお母さまの為に動線もコンパクトなキッチンへとリフォームをしました。 水洗化工事にも伴い、キッチンの配置は新規のため、どこへ配置することも可能でした。 お施主様のご要望を聞き、お客様の使い勝手を考えたレイアウトのを検討して3Dパースを3パターンご提案。その中で思い切った対面型のご提案にご共感いただくことになりました。 対面式キッチンも数パターンご用意した中で、リビング側にキッチンを据えるには、キッチンサイズの制約がかなり狭いものになってしまいますので、収納を対面させるご提案に至りました。 それによってご要望されていた大きなキッチンは3mを確保できることとなりました。 使い勝手を考慮し、吊戸棚は不要といったご要望の中で、屋根裏の構造調査によって、収納の柱を撤去できることが判明したため食器棚についてはキッチンとL字に配置となります大型スライドストッカーのご提案いたしました。
物件全体
キッチン・リビング
その他
デザインリフォーム
もともと家全体が非常に大きいため、ご高齢のお母さまは非常にお元気とは言えほとんどがお一人でいらっしゃる為、 行ったり来たりの動線をコンパクト化することが大きな目的でした。 施工前は寝室であることから、自由に設計可能な配置ができる利点がありました。 設計図や屋根裏をみて、抜ける柱、抜けない柱などの構造確認をし、可能なパターンの中で収納側を対面化することになりました。 広々使いやすいキッチンを設置、またL型でスライドストッカーを全面的に設置することで、L型キッチンの使い勝手に近い、少ない動線での家事が可能になります。 もとはテレビ台としていた棚でふさがれていたキッチン背面も、壊して対面型にし、カウンターの上下に大容量の収納を組み込み、生活にかかわる多くの物を収納いただけることで、この台所空間を中心に、日中の生活が完結できるようになりました。 カウンターのリビング側にはダイニングテーブルを置き、日ごろの食事の配膳も楽になります。 さらに奥には来客ソファーにも目が届きます。 キッチン上はリビングから見えてくるようになるため、吊戸棚なしの仕様で、キッチンパネルではなくタイル張り仕様にしたことで、ザ・クラッソの高級感が一層引き立つ見栄えになりました。 お料理好きのお母さまは食材に非常にこだわりがある方で、水についても関心が高く、水栓には水素水生成機能のある商品を設置しております。 全面的な改修となったため、窓も断熱化し、暖房計画については床の解体が伴うことから200Vの電気式床暖房をご採用いただきました。 さらに寒冷地向け冷暖房エアコンを設け、安全かつ快適な空間としています。 南面にはサンルームも設置し、既設のウッドデッキとバリアフリーに台所からつながります。 洗濯ルームとしてもご利用いただくこととなり、断熱性にも効果的です。 その他、同時工事にて外装塗装、勝手口の交換、下水道工事、内窓設置断熱化工事などもさせていただき、暮らしやすい住まいとなられたことかと思います。 お母さまをお一人にすることの多い娘様(お施主様)からお母さまへの贈り物となりました。
要望通りの生活になりました。来客が多い母は、玄関と台所の行き来がとても楽になったと喜んでおります。キッチンとリビングが繋がったので、お客様をリビングに迎えても、会話をしながら準備ができるので理想通りです。母は台所に立つ時間が長いので、キッチンにたくさん収納スペースをつけてもらい、全ての必要なものが手元にあるといった感じです。また、母一人で居ることが多く火などは心配だったため、エアコン暖房と電気式床暖房に変えました。冬の寒さが厳しい軽井沢でも暖かく快適に過ごしております。母もリフォームしたキッチンをとても気に入ってくれて、お客様が来ない時もこの場所で心地よく過ごしています。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました