(株)シンヨー の実例詳細
物件全体
浴室
浴室
140万円
総額
140万円
公開日:2020年4月6日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
冷たいタイル張りのお風呂は掃除もつらく、ユニットバス化し、暖かく清潔にしたい。 浴室出入口床の段差は将来を考えると心配。躓かないよう改善します。 外窓は工事費かさまぬよう「マドリモ」工法を採用し、断熱化します。 石油給湯器は給油が大変との事、ガス給湯器に取り替えます。 洗面脱衣室は大きな開口の窓が有り。内窓を設置し寒さ対策をします。
After
タイル張りの浴室はユニットバスにお取替え。 床は「ほっカラリ床」を採用し、柔らかくしかも暖かくして快適に。 壁は光沢があり入浴後のお手入れもサッと一拭き。楽になりました。 外窓は昔の単板ガラスのアルミサッシでした。アルミ樹脂複合のペアガラスサッシを 外壁などを解体することなく設置。「マドリモ」ならコストダウンと断熱向上を両立できます。 入り口ドアは中折れ戸にしました。開閉が楽になりました。 転倒防止や立ち座りの補助になるよう手すりも設置しました。 ヒートショック防止の観点から洗面脱衣室の窓には内窓を設置しました。 洗面脱衣室側はコストダウンの為ほぼ手を入れることなく上手に工事完了できました。
物件全体
浴室
機能向上
冷たいタイル張りのお風呂を暖かくしましょう。 浴室出入口床の段差は無くしましょう。 出入り口ドアの使い勝手悪いので変更しましょう。 窓も断熱性高いものに交換しましょう。 石油給湯器は給油が大変との事、ガス給湯器に取り替えます。 洗面脱衣室も寒さが厳しいので断熱工事したいと思います。
見違えるほど素敵になり嬉しみが深いです。 年末の工事だったので暖かさが段違いになり、今までのお風呂のとの格差にびっくりです。 浴槽も夫婦二人が入り終わるまで保温が要らなくなり省エネですね。 浴室の窓は結露も少なく、近寄っても冷気を感じないほど暖かくなりました。 冬場の頻繁な灯油運びがなくなり、ガスにして良かったです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました