物件全体
浴室
トイレ
洗面所
その他
浴室
130万円
トイレ
60万円
洗面所
130万円
その他
420万円
総額
740万円
公開日:2020年4月6日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
・トイレの床が傾き、トイレも古くもしかしたら水も床下で漏れているかも? ・お風呂が寒く、窓も大きく、床が冷たい ・洗面が古く低いので腰も痛い。収納も無いので乱雑で狭い。 ・廊下が暗い。
After
・トイレは傾いていた床をなおし、ご自身の使いやすい位置に手摺などを改めて設置。 ・洗面はお風呂のパネルと壁の色を統一。洗面台は背の高いご家族に合わせ、収納を洗面の右側に作り、手持ちの小物やハンガー収納ボックスが入るように寸法を決めた。お仕事から帰ってきたら服をかけられるようにした。 ・アトリエは膨大な糸をどれだけ収納できるか考え、廊下収納になっていた場所と洋室を1室として南北に光と風が入るようにした。制作に必要な道具と生地、糸、などがあるため「糸棚」を造作家具で入るように寸法と割り付けをして、糸棚の下段には透明の収納BOXが2段詰めるようにした。朝から夜まで糸を織れるように、織り機を配置、テーブルではミシンやアイロンなど出来るようにした。その動線を含め、その横にミシンを保管するや小物の引き出しが出せるように収納を考えた。色は制作イメージが湧くように、全てが見渡せるようにして、常にどこからでも糸をみて、インスピレーションを感じられるようにした。
物件全体
浴室
トイレ
洗面所
その他
趣味を楽しむ
キッカケは水まわりの取替からスタートした今回のリフォーム。 N様のたくさんの想いを伺いました。 沢山のお話をして、生活のスタイル、導線、お困りごと、憧れ、色々な思いの沢山詰まったリフォームとなりました。 形として実現したリフォームとなり、N様の生活に彩りをプラスすることができました。
自分が思っていた以上の出来栄えに本当に感謝しています。朝起きるのが本当に楽しみで毎日、興奮しています。時間のある時は殆どアトリエで過ごしています。色々ご相談したので制作する時、糸の選定や道具の配置も楽で「織りもはかどります!」 夜も照明が明るくなり、細かい作業も快適です。また、朝起きると必ず仏間のある、和室にキッチン→ホール→アトリエ→和室を通りいつもお供えをもっていくのですが「暗いこと」をご相談したところ、明け方早くの暗い時間にお供えで両手がふさがっていても、スイッチを入り切りせず人感照明を上手く使うことで照明をつけられることを伺い設置したところ、本当に快適でスムーズに毎日運べます!家にいることが本当に楽しいです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました