物件全体
キッチン・リビング
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
260万円
トイレ
30万円
洗面所
60万円
その他
250万円
総額
600万円
公開日:2020年4月6日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
・リビングが狭く、開放的で生活しやすい空間にしたい。 ・キッチン廻りの動線を使いやすくしたい。 ・調理したものを仮置きする、作業台のような場所がほしい。 ・衣類やモノが多く、収納スペースを増やしたい。
After
・家族構成の変化から、4LDKから3LDKにしてリビング拡張をご提案。 ・閉鎖的な対面式のキッチンから、家事動線を見直したキッチンスタイルへ。 ・奥様のお仕事柄、衣類が多く収納場所が乱雑でしたので、子供部屋を機能的な衣裳部屋に改装。 ・随所にニッチや収納スペースを設けて、快適な暮らしの実現を目指す。
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
洗面所
その他
家族の変化
<奥様の部屋> 奥様の衣類等の収納スペースを別に確保することで、その分、お部屋の空間を広く取ります。 <ご主人様の部屋> 定年退職されたご主人様から、PC作業出来るスペースが欲しいとのことで、押入空間を活用するプランをご提案。 <広々機能的な衣裳部屋> 奥様のお仕事柄、衣類等が多く収納場所が乱雑でしたので、子供部屋を機能的に収納できる衣裳部屋にご提案。 ハンガーパイプ・タンス置場等を計画的に設けます。 <使い勝手の良いキッチン> 家族構成の変化から、既設の対面式キッチンからⅡ型スタイルのキッチンへ。 マンションの給排水事情で壁をふかす必要があったため、その上部にちょっとしたモノを置けるニッチスペースをご提案。 <開放的なリビング+αのご提案> 南側バルコニーからの採光を活かして、拡張したリビングが明るく開放的な空間に。 布団等も収容できる収納スペースも確保して、空間がスッキリと片付きます。 【+αのご提案①】 3LDKになることで、遊びに来たお孫様が泊まれるように、天井に間仕切れるカーテンレールを設置。 【+αのご提案②】 作業カウンターでミキサー等の家電製品が使えるように上部の梁にコンセントを設置。
・作業台カウンターのおかげで、毎日の家事作業で無駄な動きがなくなり、キッチン作業が楽になりました。 ・配膳動作がスムーズに行えたり、食洗器で洗った後に、そのまま動かずにカウンターの収納に片付けることができるので、とても便利になりました。 ・収納部分が多くモノが片付くので、必要以上に部屋が広く感じます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました