物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
603万円
総額
603万円
公開日:2020年4月6日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
結婚して都内の賃貸マンションで暮らしていたI様。 空き家になっていた両親所有の分譲マンションに移り住むことになりましたが、いざ暮らし始めると使い勝手が悪く、自分の生活スタイルに合わない。長女の誕生をきっかけにリフォームを決意しました。 夫の育児休暇の間に工事を終了したい。 1.調理の流れがスムーズに進むこと。 2.子供の気配を見届けられること。 3.大量の道具や食材を収納できること。
After
依頼を受けた時の施主の要望はキッチンの壁を取り払いアイランドキッチンにすることでした。 しかし、単にアイランドキッチンにしたところで解決はしません。 1.調理の流れをスムーズにするため、作業面積が広く使えるL型のキッチンレイアウトを提案。 2.子供の気配を見届けるために間仕切り壁を取り払い一体のLDK空間を提案 3.大量の収納を確保するために壁に沿って床から天井までいっぱいの収納を提案 そしてここがポイント!対面キッチンではなく、アイランドスタイルのクッキングテーブルを提案。このテーブルで作業すると部屋中一目で見渡せます!
物件全体
キッチン・リビング
機能向上
concept【家族のために美味しい食事を提供すること】…手順良く調理するために、広い作業面が必要です。 ・レイアウトは海外のキッチンに多いアイランド調理台を持ったL型のレイアウト ・マンションで必ずある縦管のPSは、動かせません。 ・そこでレイアウトはPSを中心に右側はW1750×D650の収納に。左側に2550×1925のL型キッチン間にPSの奥行きを利用して炊飯器など家電の置き場を設置。 ・調理台はダイニングテーブルと高さをそろえて大きな一つの作業台として使えるようにする。 parts 【厳選した機器類】…おいしい料理を提供するために必要なアイテム ・48Lの高速オーブン※電子レンジ機能なし ・タッチ水栓 ・キッチン収納 ・ランプウォーマー→185wの赤外線 ・オーブン皿の置き場所…冷ます ・ディスポーザー ・食洗器 ・浄水器 ・除菌水 ・分別ごみの置き場 ・テーブルは直接パンをこねたりするため人工大理石製とする。 ・ミキサー・ポット・オーブンレンジ function 【クッキングテーブル】 1.作業面積が広く使えるL型のキッチンレイアウトにクッキングテーブルをプラス 2.間仕切り壁を取り払い一体のLDK空間(提案したB案) 3.壁に沿って床から天井までいっぱいの収納
完璧です!理想のキッチンができました。 欲しい機能、使いたい機器、好きなテイストははっきりしていたのですが、具体的にどうすれば良いのかわからず、他社からはこちらが言ったとおりの案しか出てこなかった。リフォームを諦めかけていたんです。 完成したキッチンは、使いやすく、美しく、手入れがしやすい。 遊びに来た友人たちは感動していました。 娘が1歳を過ぎ、歩き回るようになりました。もう少し大きくなったら、一緒に料理できるはず・・ その時はクッキングテーブルが活躍するのです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました