物件全体
浴室
洗面所
浴室
220万円
洗面所
38万円
総額
270万円
公開日:2020年4月6日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
①総タイル貼りの浴室は目地だらけ…。お掃除が大変。 ⇒原因:床・壁のみならず、天井までがタイル貼り。お手入れが行き届かない場所もあり、カビを落としきれない。 ②とにかく寒いので、高齢の母の入浴が心配。 ⇒原因:浴室に3カ所ある開口部が、断熱性をさらに低めている。 ③昔ながらの灯油風呂釜。外で灯油を足す手間を省きたい。 ⇒原因:週に一度は灯油を継ぎ足している。家族が高齢化してきているのでなんとかしたい。 ④洗面化粧台を置きたい ⇒原因:脱衣所に給排水工事が施されなかったため、洗面化粧台は不在のままに。
After
①汚れが付きにくく、落としやすい、高い清掃性を誇る「サザナ」をおすすめ ②開口部を減らし、断熱材パック・浴室専用の断熱窓・浴室暖房機の採用をおすすめ ③エコキュート導入をおすすめ ④浴室を増築し、既存の浴室スペースを脱衣・洗面スペースとすることをすすめ
物件全体
浴室
洗面所
機能向上
【浴室増設】エコキュートの設置を考慮しても裏庭に新規浴室スペースが充分に取れることから、増設プランに決定。 ☆サザナでがっちり清潔!! ☆サザナでがっちり断熱!! ☆エコキュートでワンタッチ給湯!! ☆念願の洗面化粧台誕生!! ☆洗濯機が室内に!! 【増設】 「お掃除ラクラク」効果でお手入れがグンと簡単に 「魔法びん浴槽」はもちろん、以下のオプションで更に断熱化 ・断熱パック(壁) ・浴室専用断熱窓 ・浴室暖房機 既存浴室スペースを脱衣・洗面室としたことで、既存脱衣室が洗濯機置場に(給排水工事実施)。床・壁の内装材には抗菌仕様のもの選んでカビ対策。 エコキュート導入で灯油風呂釜を撤去 60代のお施主様ご夫妻、そのお母様と、4人家族中3人が高齢のご家族。完全バリアフリーで施工したかったのですが、母屋の軒が干渉するため、段差ができてしまうプランにならざるを得ませんでした。 <洗面室⇒浴室>で段差をつくると危険なので、<洗濯室⇒洗面室>での段差とし、ステップと手すりを設けて安全に配慮しました。
・寒さとタイル掃除との闘いの場でもあった浴室と脱衣室が、嘘みたいに大変身。これからは冬の入浴が億劫でなくなりそうです。サッと洗うだけで綺麗になり、湿気もこもらず、たいへん有難いです。 ・帰宅の遅い息子が「4時間以上空けて入っても、まだお湯があったかい!」とびっくりしています。 ・脱衣室と洗濯機が近いとやっぱり便利。家事動線て大事だなぁ、と実感しました。 ・風呂釜への給油は主人が担当してくれていましたが、その負担がなくなり、家族みんなで喜んでいます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました