物件全体
トイレ
トイレ
120万円
総額
120万円
公開日:2020年4月6日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
普段は老人ホームで過ごすことが多く、週3回は自宅へ戻ります。 足が不自由で、近い将来車いすでの生活となるため、一人でもトイレを使用できるようにするためリフォームを検討。自宅のトイレは施設のトイレと違い少し狭い為、一人でトイレが出来ずいつもお手伝いさんに介助して頂いています。 掃除などもいつもして頂く為、お手入れのしやすいトイレにしたいです。
After
トイレの安全性を高めるため、トイレ横にはトイレ用手すり(はね上げタイプ)壁固定タイプや立座り用の手摺として、天井からの突っ張り式で横からの荷重にも強い手摺を取付しました。 シャワールームを撤去した事でトイレスペースが広くなり、車いす用の洗面化粧台を取付ける事ができました。内装は抗菌性が高く、汚れが落ちやすくおそうじしやすいタイプを採用しました。
物件全体
トイレ
バリアフリー
~トイレ~ シャワールームを撤去したことによりトイレ空間が広くなりました。 安全性を高めるため、トイレ横にはトイレ用手すり(はね上げタイプ)壁固定タイプや立座り用の手摺として天井突っ張り式の手摺を設置しました。 内装は床は車いすでも対応可能なクッションフロア、壁・天井クロスは抗菌性が高く、汚れが落ちやすくおそうじしやすいタイプを提案。 洗面化粧台も付けたことにより広いトイレ空間を有効活用することが出来ました。
介護する側の負担も軽減され、介助される側の気持ちも考慮でき、将来の事を踏まえたリフォームになったと思います。 広いスペースと3枚片引き戸の採用でいざという時にも安心して介助してもらえます。 自分自身で出来ることが広がり今後の生活が楽しみです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました