大浦建設の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
276万円
総額
276万円
公開日:2020年3月31日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
・調理スペースを増やしたい。 ・調理機器も古くなったので新しいのに入替たい。 ・収納も多くしたい ・食器洗器は、上に蓋のあるタイプで、使い勝手が悪い。 ・調理スペースも狭くて、動線的にも使いにくい。 ・配膳などするスペースを多くしたい。 ・料理が好きなので、コンロや、オーブンレンジも最新式のにしたい。
After
・お隣のお客様がOB客様で、昨年キッチンを取替られて、T様をご紹介いただき今回のキッチンリフォームに繋がりました。 ・背面側の両側の埋め込み食器棚と壁を撤去して、向かって左側に、トールキャビネtットを設置しました。キャビネット内に、炊飯器を置けて、スッキリ収納。その分、配膳スペースが、増えました。壁を取った分、明るく広く感じます。食洗器もコンロ・オーブンも最新式の物に取替て、調理スペースも広くなりました。
物件全体
キッチン・リビング
機能向上
① 調理スペースの問題で、今までの食洗機が、上から出し入れするタイプでしたので、デッドスペースも多かったようです。今回はの食洗機は、引き出し式なので、シンクの右下側に持ってきて、コンロとシンクの間の調理スペースを前より広く取ることができました。 ② 背面側の食器棚は、高めのキャビネットを1箇所減らし、調理台として使用できるように、キャビネットを低くしてオープンスペースを広く取りました。以前の食器棚が埋め込み式だったため、上の壁を撤去して明るく広い空間になりました。また、高いほうのキャビネットは、蒸気排出ユニットが付いているので、炊飯器や電気ポットなどを収納できるようにして、見た目もすっきりさせました。 ③ キッチン側の収納が引き出し式になった分、収納力がアップしました。 ④ 2階にキッチンがあるお客様で、搬入経路や納品の時の事など、頭に入れて、今回のキッチンリフォームは進めさせていただきました。
引き出し式の収納になったため、収納力がアップしました。 埋め込み式の食器棚が1箇所少なくなって、空間的には、広く明るく感じます。 そして、調理・配膳スペースが広くなり使い勝手がよくなりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました