(株)大信住器の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
330万円
浴室
126万円
トイレ
55万円
洗面所
78万円
その他
68万円
総額
755万円
公開日:2020年3月6日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
築30年以上リフォームしていないので下地から全て取替したい
After
戸建てにて水回りや内装、サッシ、建具などのリフォーム工事を行いました。 ダイニングや洗面、トイレなど下地から一新した為、工期としては約1ケ月かかりました。 ダイニングは床の劣化、壁や天井はジプトンや化粧ベニヤの為、全てスケルトン状態にして、床は大引から全て下地造作工事を行いました。 壁や天井も下地から全て造作して、キッチンは壁付かた対面式に変更の為、対面用の壁を新設をしました。別途工事で浄化槽設置工事をお客様がされていましたので、宅内排水配管は全て新設配管も同時に施工しました。キッチンはIHや食洗器完備で後ろのカップボードも食器やレンジなど全てまとまる大容量で収納たっぷりです。 対面式になったので、天井はダウンライトを新設してスッキリしたキッチン部になりました。 トイレはタイルやジュラクと暗く手入れしづらい状態で段差もあり不便な形でした。 床も解体して下地造作からで壁や天井も柱の見えない大壁仕上げに変わり明るいクロス仕上げとしました。便器は節水便器で別に収納も出来る手洗い器を設置。洗面所も同様な下地造作工事を行いました。 バリアフリーで洗面台もトール付きの大きな洗面台で収納も豊富になり、更に浴室入口の上には洗面所用暖房機まで設置して真冬も暖かく入浴していただけるようになりました。 浴室は1坪弱と少し広かったので、TOTO1717サイズのサザナを設置。ユニットバス内寸が通常は160cm角ですがこのタイプは165cm角と5cmアップに成功。外窓も交換してお手入れ性と断熱性も取り入れたバスに生まれ変わりました。玄関や廊下は桜無垢板を張り、建具もスリット開口の造作建具に新調しました。玄関の入口踏板も立派な無垢材を用意して仕上げました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
機能向上
戸建てにて水回りや内装、サッシ、建具などのリフォーム工事を行いました。 ダイニングや洗面、トイレなど下地から一新した為、工期としては約1ケ月かかりました。 ダイニングは床の劣化、壁や天井はジプトンや化粧ベニヤの為、全てスケルトン状態にして、床は大引から全て下地造作工事を行いました。 壁や天井も下地から全て造作して、キッチンは壁付かた対面式に変更の為、対面用の壁を新設をしました。別途工事で浄化槽設置工事をお客様がされていましたので、宅内排水配管は全て新設配管も同時に施工しました。キッチンはIHや食洗器完備で後ろのカップボードも食器やレンジなど全てまとまる大容量で収納たっぷりです。 対面式になったので、天井はダウンライトを新設してスッキリしたキッチン部になりました。 トイレはタイルやジュラクと暗く手入れしづらい状態で段差もあり不便な形でした。 床も解体して下地造作からで壁や天井も柱の見えない大壁仕上げに変わり明るいクロス仕上げとしました。便器は節水便器で別に収納も出来る手洗い器を設置。洗面所も同様な下地造作工事を行いました。 バリアフリーで洗面台もトール付きの大きな洗面台で収納も豊富になり、更に浴室入口の上には洗面所用暖房機まで設置して真冬も暖かく入浴していただけるようになりました。 浴室は1坪弱と少し広かったので、TOTO1717サイズのサザナを設置。ユニットバス内寸が通常は160cm角ですがこのタイプは165cm角と5cmアップに成功。外窓も交換してお手入れ性と断熱性も取り入れたバスに生まれ変わりました。玄関や廊下は桜無垢板を張り、建具もスリット開口の造作建具に新調しました。玄関の入口踏板も立派な無垢材を用意して仕上げました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました