(株)エコテックス の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
360万円
浴室
150万円
トイレ
54万円
洗面所
40万円
その他
116万円
総額
1000万円
公開日:2020年4月12日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
築24年経った木造住宅にお住まいのK様宅は、水回り設備の老朽化や床や窓などの断熱が脆弱な状態でした。 今回のリフォームでご定年後の老後の生活まで見据えてのバリアフリー、ヒートショック対策、省エネ化を全て改善できるようなリフォームプランをご提案させて頂きました。
After
水回りの設備の更新はもちろん、窓は全て内窓やガラス交換などで「断熱改修」を行い、給湯器をガスからエコキュートへ変更、床にはヒートポンプ式温水床暖房を施工させて頂きました。快適な空間づくりはもちろん、奥様の大好きなネイビー色をアクセントにしたキッチンやカーテンなど、インテリアも含めて明るく、素敵なお住いに生まれ変わりました♪
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
バリアフリー
現在のお住いを建てられたのが24年前、お子様たちは二人とも独立されて別々に暮らされており、待望の初孫もお生まれになられました。 そんなK様ご夫婦が、今回リフォームをすることを決められたのは、ご夫婦共に定年退職を迎えられたことが大きな理由でした。 1階部分はすべてリフォームの範囲となり、テーマの一つヒートショックの不安にも十分に配慮し、床暖房を設置したり、窓廻りは二重窓や真空ガラスで断熱改修しました。
リフォームして最も気に入っている空間をお聞きすると、ご主人は「トイレの空間がとても落ち着きます。蓋と床材や壁紙など選んだカラーがしっくりする感じが嬉しいよね。」奥様は、やっぱりキッチン「一つはカップボードの引出し収納にモノがきちんと収まってキレイになったことですね。以前は、不揃いの食器棚の上に、入りきらないモノを段ボールで置いたり、ゴミ箱も通路に置いていました。今回は壁一面のカップボードに必要なものがきちんと収まりました」そして、もう一つの新しい発見は「食器洗い乾燥機の便利さに驚いています。以前は設置していなかったので在職中の忙しい生活の中、常に手洗いをしていましたが、今では毎日洗ってもらっています。もっと早く設置すれば良かったです」人造大理石のシンクは汚れが着きにくくてお掃除がとても楽になったことなど、キッチンをとてもお気に入り頂きました。 初めての冬を迎えるので床暖房や二重窓の効果が楽しみだとおっしゃられていたK様ご夫婦。定年退職されて時間ができたので好きな習字を始めようかと言う奥様に対して、ご主人は「家のなかのどこに居ても居心地が良くなったから、もうじっと座っておくだけでいいかな(笑)」なんておっしゃっていました。年明けにはお子様たちもお孫さんを連れて帰省させるご予定のようで、新しく快適になった家で家族が集まるのも楽しみです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました