大浦建設の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
部位別費用不明
総額
1250000万円
公開日:2014年8月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 キッチン全体が古くなってきたので、新しいシステムキッチンに交換したい。 お悩みの理由とその解決方法 TOTOの最新式のシステムキッチン・ミッテをお勧めしました。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 今までは、吊戸の中は、あまり使わないような物ばかりが入ってましたが、昇降式の吊戸を付けてもらったので、出し入れが簡単になり、普段使う調味料や、食品を入れておけるのでとても便利に利用しています。 下の引出式収納も、たくさん収納ができるし、上から出し入れができるので、とても便利に使用しています。 リモデルしてスマイルになったこと 扉の色が、明るい、ラルゴマゼンダという色を選びました。 取り付けるまで、ドキドキでしたが、とても、落ち着いた、赤い色で、華やかで豪華な感じがして、とても気に入っています。 キッチン廻りが明るくなると、気分まで明るく元気になりました。
物件全体
キッチン・リビング
システムキッチンミッテをお勧め致しました。 今までのキッチンの色が、薄い色だったので、今回は、ちょっとインパクトのある、赤でも落ち着いた、ラルゴマゼンダを選ばれました。 奥様は、お掃除が好きという事でした。換気扇は、より、お手入れが楽になる、スーパークリーンフード。 そして、収納は、引出式で、出し入れも楽になります。オプションで、ステンレスシートを頼まれて、引出の底の汚れが付きにくくお掃除も楽になります。 吊戸も、軽くて降ろしやすい、昇降式ミドルウォールをお勧めしました。調味料や、食品を入れておくのにとても便利です。 水栓は、蛇口一体型浄水器(タカギ)の物を選ばれました。 今までコンロの下に取付いていたオーブンは、あまり使わないという事でしたので、オーブンは無しにして、引出式収納にして、収納力をアップしました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました