有限会社 西谷工業の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
600万円
トイレ
120万円
洗面所
300万円
その他
650万円
総額
1700万円
公開日:2019年11月14日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
・2世帯にしたい。 ・お店から自宅へあがることにストレスを感じる。 ・床の歪み、水廻りなど古い所を直したい。 ・昔ながらのこの街、この家に住み続けたい。
After
〜建物の長寿命化〜 土台のやり替え / 屋根の軽量化(ガルバリウム鋼板) 〜生活環境の改善〜 夏涼しく冬暖かい、遮熱シートの採用 / 複層硝子の採用 / 水廻り設備の一新 / トップライトの新設 〜間取り ・店舗の倉庫部分を同居する娘夫婦の居室へ改修。階段の位置変更と棟の結合。店舗用玄関と住宅用玄関に分ける。
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
洗面所
その他
2世帯
POINT.1と7 〜店舗と住居のプライバシー〜 棟の結合および階段の位置変更 リフォーム前は、東西の棟は1F部分でしか繋がっていなかったが、今回のリフォームで階段の位置を変え、2Fを繋げた。また、店舗入口と住宅入口、玄関を二つに分け、かつ階段の位置を変えることで、店舗を通らずに住居へ行ける動線となった。 POINT.2 〜快適に暮らす〜 温熱環境の改善 外壁、屋根、床に遮熱シート(リフレクティックス)を敷き込み、共有部分の窓を複層ガラスへ変え、夏涼しく、冬暖かい快適な住環境へ。 POINT.3 〜明るく暮らす〜 平天井から勾配天井へ 長屋ならではの低い平天井を解体し、屋根の勾配を利用した天井へ。鹿児島県産の杉材や畳を使って、解放的で温もりのあるリビングダイニングとなった。 POINT.4 〜明るく暮らす〜 トップライトを3ヶ所新設 日中でも照明が必要だった室内。長屋同志が隣接する環境のため、壁側からの採光確保は厳しく、屋根の改修とともにトップライトを3ヶ所新設。 POINT.5 〜世帯間のプライバシー〜 旧店舗ロフト部分に娘夫婦の部屋を配置 利便性を考慮し、各世帯の個室にトイレを隣接。 POINT.6 〜長寿命化〜 耐久性の向上 長年の老朽化、シロアリによって酷く蝕まれていた束石、基礎をやり替え、建物の傾きを改善。屋根は瓦からガルバリウム鋼板に替え、軽量化を図った。 POINT.7 〜快適に暮らす〜 水廻り設備を一新 内装だけではなく、水回りの設備はすべて入れ替えを行った。
今回のリフォームで、店舗と住宅の区別をつけていただき、仕事のオンオフの切り替えもできるようになったことで、疲れが取りやすくなりました。 また、リフォーム前は暗い部屋ばかりで一日中照明も付けっぱなしでしたが、トップライトのおかげで明るく、カビなども気にならない清潔な空間となり、キッチンでの料理も楽しくなりました。 遮熱や複層窓などの提案で、夏冬も過ごしやすく、お財布にも優しくなり、有り難いことがたくさんです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました