大野衛生設備(株)の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
400万円
総額
900万円
公開日:2019年10月25日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
水屋が窓をふさぐように立っているためキッチンが暗い。 湿気がひどく、黒カビがそこら中に点在している。 吊戸棚がついているが、何年か前に入れてある食器ごと戸棚が一部落ちてきた。 危険なので戸棚はいらない。 食器洗浄機を組み込みたい。母の背が低いのでの、食器の出し入れに不便の無いようなものを選びたい。 外壁の木部の塗装が激しく痛み、色褪せてきている。十年以上も持つような色褪せが少ない塗装材を使用して欲しい。 内部の壁や障子、ふすまなどの損傷が激しいのでなんとか直したい。 年数を経て電気の配線が付け足しされてきたせいで、配線がぐちゃぐちゃなのできれいにまとめて欲しい。 給水が集落の簡易水道で雨が降ると水が濁ることもあり気持ち悪いので、飲み水の給水管に浄水器を取り付けたい。etc
After
当初、北向きだったキッチンを東向きに変更しました。 東側の台所の幅が3400ミリに対し、をお施主様がザ・クラッソを2700ミリの幅で選択されたので、残りのスペースに入る冷蔵庫の大きさが限られる(600ミリ以上の大きさはNG)ことを図面を作成し、改修工事中の台所でスケールを当てながら説明しました。逆にその確認があったために、問題ないので2700ミリで注文してくださいと言われました。 ザ・クラッソの組立が完了し空いたスペースに冷蔵庫を入れるまでがとても心配しましたが、何も問題なく入りホッとしました。
物件全体
キッチン・リビング
機能向上
昨年10月に当社施工でお風呂の改修工事をさせていただきました。 工事完了後、お施主様のお母さまがとても感動していらっしゃったことが記憶に新しいのですが、年が明け1月に息子さんから「台所の改修を含めた住宅改修工事をお願いしたい」と依頼が飛び込んできました。 お風呂の工事後にお母さまがとても喜んでいた姿を見て、前から気になっていた台所も新しくしたいという思いが大きくなったそうです。 当社にご依頼に来られた時はまだ漠然としたイメージで話されていましたが、打合せを重ねるにつれイメージが固まり、最終的には住宅内外部の改修を行う請負契約書を交わすことになりました。
請負契約した内容以上の気になるところを直していただきました。 契約時より大分金額が上がってしまいましたが、思うように直してもらえてとてもありがたいです。 今回の工事を担当している部長さんからTOTOの写真コンテストに出したいと言われ了承しました。賞が獲れると良いですね。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました