トーリツ(株) 住まいる生活館の実例詳細
物件全体
浴室
その他
浴室
95万円
その他
150万円
総額
1500万円
公開日:2019年10月15日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
明るい空間にしたい・木のぬくもりを感じたい・水廻り設備の老朽化・間取りへの不満・
After
オイル塗装のフローリングは15色の中からご選択していただきました。このオイル塗装を使用し、階段や階段の手すりも塗装しました。和室の畳には同じトーンの灰桜色を使用し、リビングとの繋がりを持たせました。キッチンと和室の位置を変更し、リビングダイニングを広く見渡せるようになりました。またキッチンの隣にはランドリースペースをつくることで、キッチンで作業しながらも洗濯をして干す作業が出来るようになりました。改修前は脱衣場がなく、ホールで服を脱がなければなりませんでしたが、脱衣室をつくることで解消されました。和室には小上がりの高さを利用し、掘りごたつを有効活用し、書斎スペースを造りました。
物件全体
浴室
その他
デザインリフォーム
築25年の戸建住宅をお子様の独立を機に、1階を中心にリノベーションされました。 デザインスタイルはニュートラルカラーをベースにした「シンプルモダン」 メインの床材はナラ材を使用し、玄関ホールにはヘリンボーンの床を使いました。 ご主人様がDIYで造作された家具達も色を落とし、床材と同じオイル塗装でリペイントしてセピアカラーに塗装しました。 キッチンと和室の位置を入れ変え、キッチンからはリビングダイニングを見渡せます。リビング横に小上がり和室を造り、キャスター付きの収納で収納力をアップさせました。小上がりの高さを利用し、和室の奥には掘りごたつを造り、ご主人様の書斎スペースに。 ご夫婦こだわりのシックなカラーでまとめられたUBは、脱衣室と透明なガラスで仕切られていて エコカラット張りの壁が一面に見渡せます。まるでラグジュアリーホテルのバスルームのような仕上がりです。
元々はデスクをリビングに置く予定でしたが、和室にカウンターをつけるご提案をいただいたおかげで リビングを広々と使えています。木のぬくもりを感じたいという要望に対し、梁や柱を見せて木の面積を大きくしていただきました。自分達のライフスタイルに合った間取りをご提案いただき、大変満足しております。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました