イシモク(株)石川木材 建築事業部の実例詳細
物件全体
トイレ
トイレ
102万円
総額
678万円
公開日:2019年9月13日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
自然に囲まれた暮らしが憧れだったW様ご兄妹。たくさんの物件の中から、緑豊かな広い庭のあるお家に暮らすことに決めました。前住人は一人暮らし、W様は性別の違う3人兄妹とのことで、実際に暮らすには、『脱衣所がないこと』が不便でした。また、洗濯機を置く場所もキッチンのある土間しかなく生活動線的にも暮らしにくさがありました。そこで、トイレを移動して、脱衣所をつくり、洗濯機も置けるようにしたいというのが、ご希望でした。 また、5匹の猫を飼育しているため、猫も新しいお家で楽しめるようにと、キャットウォークのご依頼もありました。
After
?脱衣所にしたいスペースを占拠していたトイレを、和室裏のデッドスペースだった通路に移動。トイレに使用していた引き戸を、土間と脱衣所の間に取り付けました。広くなった脱衣所には、洗面も設置。洗濯機を置くスペースも確保しても家族に気を使わずに着替えができるようになりました。 また、通路に移動したトイレは広い通路全てをトイレにしてしまうのではなく、便器横の広さを必要としない空間を和室の障子を利用し、収納を制作しました。 ?客間の壁や構造表しになっている天井の梁に板を渡し、猫も楽しめる空間をつくりました。自然の豊かな景色を眺められる縁側にも、高い位置にキャットウォークを設置しました。 ?薪を使った新しい給湯設備である、薪ボイラーを採用。ガス給湯器と併用しながら、必要な時に薪ボイラーを使用して資源が有効利用できるようになりました。 ?古民家に昔から憧れがあったというW様。たくさん持っている本には木を使った家具などもたくさん載っていました。そこで、キッチンの天板だけ既存のものを残し、下部を木質化。可動棚を取り付け、W様仕様に使いやすいよう変更できるようご提案。
物件全体
トイレ
中古リフォーム
もともとお風呂の横にあったトイレですが、脱衣所も欲しいということで、デッドスペースだった和室裏の通路に配置することで、空間を有効的に使うことができ、同時に脱衣所、洗面も誕生させました。また、広い通路をすべてトイレにしてしまうのではなく、便器横の広さを必要としない空間を和室の障子を利用し、収納を制作しました。
(生活スタイルの変化) ?プライバシーが守られ、人目を気にせずお風呂に入れるようになりました。 トイレの横にも収納が出来たので、お家自体も片付きそうです。 ?まだ、猫を連れてきていませんが、猫にとっても楽しい暮らしになるといいです。 ?意外と薪ボイラーが簡単で、温度もすぐあがるので、使いやすいです。 ?使い勝手もいいですし、これから物も増えていくので、籠など用意してすっきりと収納していこうと思います。 (リモデルしてスマイルになったこと) ?脱衣所に洗濯機も置けるようになったので、生活動線もとてもスムーズになりました。 ?縁側の高い位置にキャットウォークをつけてもらったのは、緑豊かな自然を眺めてほしいから。 生まれ変わったこの家に連れてくるのが楽しみです。 ?毎日出る資源が、違った形で有効利用できるようになったのが嬉しい。 ?憧れだった木製キッチンになったことはとても嬉しいです。見ているだけでもキレイで、笑顔になります。 中古住宅の購入から、3人それぞれの夢が叶いました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました