(株)空間工房ゆう の実例詳細
物件全体
浴室
洗面所
浴室
120万円
洗面所
75万円
総額
215万円
公開日:2019年8月31日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
-
After
0.75坪の浴室から 背の高い御主人も足が伸ばせる1坪の浴室に変更 限られたスペースの中 お風呂を広くするとどうしても洗面室側の広さが 0.25坪分狭くなってしまうので、その空間をいかに有効に どうすれば広く感じて スッキリと使えるかを考えてプランしました。 奥行きが狭目の洗面台(W600のリモデア)の設置面の壁を ホール側に≒30㎝ 出す事によって通路幅・脱衣スペースを確保し 洗面台と洗濯機を向かい合わせに設置できるようにしました。 洗濯機の上に 洗面台扉と似色のカウンター材で棚板を取り付け タオルや洗濯洗剤を収納できるようにしまた。
物件全体
浴室
洗面所
機能向上
<施主様のお困り> 洗面台が古くて排水管から水漏れが発生! お風呂・洗面室共に狭い! 長身のご主人が何とかゆっくりお風呂に入る事が出来ないものかとの相談を受けました。 某ハウスメーカーM社の家、2階からのパイプスペースがある為 他社に相談した時は同じサイズものしか入らないとの言われお風呂を大きくする事は半ばあきらめ気味のお気持ちでご相談を受けました。 <ご提案内容> パイプスペース(PS)を移設し、浴室の広さを1坪サイズに変更。洗面台の設置場所を変えて 通路・脱衣・収納のスペースが取れるように洗面台・洗濯機をを配置しました。 また落し込みの給湯器を使用されていたので入浴時間に差があっても、お湯冷めを気にせずエコ+快適に入浴できるエコタイプのフルオート型給湯器への取替えもお勧めしました。
仕事から帰ってきてもなかなかお風呂に入らなかった主人が 先ずはお風呂♪!になりました。 毎朝寝癖がひどく朝シャンもしていた主人が、今は朝風呂にも入る位お風呂大好きになりました。 気持ち良いお風呂に入ってからの飲むビールは美味しい! 浴室・洗面ともにお掃除が簡単になりました。 前よりも洗面室は狭くなっているのになぜか広く感じて嬉しいです。洗濯もしやすく感激です。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました